かんぽ生命は安心みたいなイメージがあります。まぁ確かに民間の生命保険会社よりは安心感ありますよね。民営化されたと言っても、国の資本が残ってますし、なにかあったら国がなんとかしてくれそう…といった感じはします(どうなるかわかりませんが)。
しかし、かんぽ生命が発売している生命保険の商品力にはちょっと疑問符がつきます。
かんぽ生命で生命保険をおすすめされた場合には、
「まぁかんぽ生命なら安心か!入っておこう!」
とはならず、他社の生命保険としっかり比較してみましょう。生命保険は長い人生でみると数百万円の買い物になることもあります。選ぶ際には慎重に。
また、既にかんぽ生命「新普通定期保険」に加入している方も、他社の定期保険と比較してみた方が良いです。他社に乗り換えれば、毎月支払っている保険料を激減できるかもしれません。
定期保険の選び方のポイントは↓のリンク先に書いています。
リンク先の内容を要約すると、選び方で大切なのは以下の3点です。
定期保険は安いが正義です。とにかく安く!
まずはざっと概要を書いておきます。上記3点について、かんぽ生命「新普通定期保険」の概要と評価は以下のとおりです。
項目 | 内容 | 評価 |
30歳の月額保険料 (保険金額1000万円、保険期間10年) |
男性:2,500円 女性:2,100円 |
C |
40歳の月額保険料 (保険金額1000万円、保険期間10年) |
男性:3,600円 女性:2,900円 |
|
特約について | 【災害特約】 不慮の事故で死亡、もしくは高度障害となった場合に特約保険金を受け取れます。 【医療特約】 入院・手術・放射線治療が保障されます。 【先進医療特約】 先進医療の技術料実費が保障されます。 |
B |
クレジットカード払い | 不可 | C |
保険料は高いです。他社の定期保険と比較すると、倍くらいの違いが出ることもあります。じゃあ倍くらい保障が手厚いのかと言ったら、そんなことはありません。むしろ、かんぽ生命「新普通定期保険」の方が保障は薄めという印象があります。
生命保険の相談は保険クリニックで!
(↓をクリックすると保険クリニックへ移動します)
かんぽ生命「新普通定期保険」の基本情報・保障内容
まずは基本情報を一覧にしました。他の定期保険と比較する際の手掛かりにどうぞ。
保障内容 | 【定期保険】 ・死亡、高度障害時に保険金を受け取れます。 ・保障は保険料を支払っている期間のみです。 ・毎月支払う保険料は掛け捨てです。貯蓄性がありません(解約返戻金がない、もしくは少額です)。 |
選択できる保険金額 (死亡・高度障害時に受け取れる金額) |
200万円~1,000万円 ※100万円単位で選択可能 |
保険料を支払う期間 | 10年間 |
保険料を支払う回数 | 月払 |
保険料を支払う方法 | 口座振替 |
保障される期間 | 保険料を支払っている期間のみ(10年間) |
かんぽ生命「新普通定期保険」のメリット
かんぽ生命「新普通定期保険」は死亡保障だけじゃありません。オプションとして医療保障と先進医療保障をつけられます。保障内容を下表に示します。
医療特約 | 入院保険金 | 入院1日につき定額(3,000円~15,000円の範囲で選択可能)を給付。 |
入院初期保険金 (Ⅰ型のみ) |
1回の入院につき入院保険金日額の5倍を給付。 | |
手術保険金 | 入院中の手術:入院保険金日額の20倍を給付。 外来の手術:入院保険金日額の5倍を給付。 |
|
放射線治療保険金 | 入院保険金日額の10倍を給付。 | |
先進医療特約 | 先進医療保険金 | 先進医療にかかる技術料と同額を給付(通算300万円まで)。 |
保障内容はシンプルです。その分、他社と比較して保険料も安め。悪くない保障内容です。
しかし、先進医療特約の保障上限が300万円である点がちょっと気になります。
先進医療とは、ある程度の実績を積み重ねて公的医療保険の対象にするかを評価する段階にある最新の治療・手術を指します。必要となるケースは稀ですが、必要となった場合の治療費は全額自己負担です(治療費が数百万円となるケースもあります)。
他社だと先進医療保障の保障上限が2,000万円となっていることが一般的です。先進医療の医療費が数百万円になる可能性があることを踏まえると、上限300万円は不安が残ります。
かんぽ生命「新普通定期保険」のデメリット
定期保険にとってはどちらも大きなデメリットです。
まず保険料が高い。他社の定期保険と保険料を比較してみます。比較対象は業界最安値クラスのメディケア生命「メディフィット定期保険」とします。
かんぽ生命 新普通定期保険 |
メディフィット生命 メディフィット定期保険 |
|
保障内容 | 保険金額1,000万円 保険期間10年 |
保険金額1,000万円 保険期間10年 |
30歳男性 | 2,500円/月 | 977円/月 |
30歳女性 | 2,100円/月 | 772円/月 |
40歳男性 | 3,600円/月 | 1,847円/月 |
40歳女性 | 2,900円/月 | 1,378円/月 |
かなり差がありますよね。およそ2倍~3倍くらいかんぽ生命「新普通定期保険」の方が高い。
なぜここまで差が開くのは不明です。かんぽ生命「新普通定期保険」の方が手厚い保障かというとそうでもありません。むしろデメリット2点目に書いたとおり、かんぽ生命「新普通定期保険」の方が以下の2点について保障は手薄です。
- 契約後1年間は病気で亡くなった場合の保障が半額になる。
- 契約後1年~1年6ヶ月の間は病気で亡くなった場合の保障額が80%になる。
例えば、1,000万円の保険金額で契約した場合、契約から1年以内に病気で亡くなると受け取れる金額は500万円に減額されます。また、契約から1年~1年6ヶ月以内に病気で亡くなった場合、受け取れる金額は800万円です。
他社にはこんな減額措置ありません。なにこれ?って思います。
かんぽ生命「新普通定期保険」の評価
評価:C(S、A~C)
定期保険で重視するべきは毎月の支払う保険料です。10円でも、1円でも安い定期保険が良い保険です。各社の定期保険を比較してみましょう。
その点、かんぽ生命「新普通定期保険」は保険料が高め。病気でなくなった場合の減額措置もありますし、いまのところはかんぽ生命「新普通定期保険」を選ぶ理由は見当たらないというのが正直な感想です。評価は「C」です。悩む余地なく「C」です。
既にかんぽ生命「新普通定期保険」に加入されている方も、他社に乗り換えたら毎月支払っている保険料を大幅に節約できるかもしれません。しっかり他社の定期保険と比較してみることをおすすめします。
とはいえ、若い方でかんぽ生命の生命保険に加入されている方は少ないでしょう。見直しが必要なのはご両親です。ご両親がかんぽ生命の生命保険に加入していないか確認してみましょう。
ちなみにですが、下記リンク先で定期保険の保険料比較をしています。繰り返しますが、定期保険は安いが正義です。こちらもご参考に。
かんぽ生命「新普通定期保険」の相談をするなら。
かんぽ生命「新普通定期保険」は全国のかんぽ生命窓口で相談できますが、上述のとおりトホホな感じですので、まずは他社の定期保険としっかり比較してみましょう。
すでにかんぽ生命「新普通定期保険」に加入されている方は、最寄りの保険ショップにかんぽ生命「新普通定期保険」の保険証券を持っていき、
「これ、どうなんでしょう?」
と聞いてみましょう。
サイト上の予約フォームに相談したい内容をざっくり入力し、予約してから訪問した方が効率的に最適なプランへたどり着けます。
【オリコン顧客満足度2年連続No.1!】保険クリニック
保険クリニックの予約は↓をクリック!
保険を検討されているのなら、まずは近所に保険クリニックがあるかを確認してみてください。 生命保険は世の中にたくさんありますが、生命保険を相談する窓口は保険クリニック一択でよいと感じます。
わかりやすく実績を確認できるのが、オリコン社が毎年行っている保険ショップの顧客満足度調査です。利用者5,826人に対し、保険ショップ全28社に関するアンケート調査を実施。見事に2年連続顧客満足度No.1を獲得しています。
(引用:https://life.oricon.co.jp/rank_hokenshop/)
アフターフォローの満足度もNo.1です。
万が一の場合には契約者の味方になってくれますし、子供が生まれた!転職することになった!子供が独立した!といったようなイベントが発生した際には保険の見直し相談にも乗ってくれます。契約した後はほったらかしみたいな保険ショップが多い中、保険クリニックならきめ細やかなアフターフォローが期待できます。この点もメリットですね。
実際に利用した方の口コミは以下のとおり。
「たまたま優秀な人が担当になっただけじゃないの?」
という疑惑も沸いてきますが、保険クリニックはデジタル化が進んでいて独自に開発した提案システムを使ってます。スタッフのクオリティに偏りができにくい点もメリットでしょう。
予約は簡単です。
①保険クリニックのサイトにアクセスする。
②最寄りの店舗を検索する。
オレンジ色のボタンから店舗検索できます。オンライン相談も可能です。
③予約日時を選択する。
④以下を入力して予約完了。
- 相談方法(来店or訪問)
- 名前
- 連絡方法(電話・メールor電話のみ)
- 電話番号
- メールアドレス
- 保険クリニックを知ったきっかけ(リストから選択)
- 要望等(任意入力)
これで予約は完了。1分もあれば予約できます。
40社以上の保険会社と提携している点も評価できます。生命保険各社が発売している定期保険の比較もかんたんにやってくれますよ。
もちろん相談は無料です。気軽な気持ちで相談して大丈夫です。
保険クリニックの予約は↓をクリック!
生命保険の相談は無料でできるし、相談したからって生命保険に入る必要はない。
生命保険の相談はもちろん無料です。
しかも、無料で相談したからといって、生命保険に必ず入らなければならないということはありません。
おすすめされた生命保険に納得できなければ、
「うーん、よく考えてみます…」
と、やんわりお断りしてOKです(お断りする人はかなりいます)。
相談しているときに過度な勧誘もなければ、お断りした後にしつこい電話攻勢というのもありません。最近は過度な勧誘やしつこい電話は法律で禁止されています。そんなことしたら業務停止になってしまいます。
生命保険の相談は気軽な気持ちで。重く考える必要はありません!
まとめ
公式サイト:かんぽ生命「新普通定期保険」
保険料、保障内容の観点から、これはちょっと…という定期保険です。あえて選ぶ理由が見当たらないというのが正直なところです。
定期保険の相談は全国の保険ショップできます。ここはかんぽ生命ありきで考えず、他社の定期保険と比較してみましょう。既にかんぽ生命「新普通定期保険」に加入されている方も、見直しをして損はありません。
保険クリニックの予約は↓をクリック!