よくある終身保険だなあという印象のジブラルタ生命「終身保険」。
他社と比較して目立って良いところも悪いところもなく。逆に言うとあえてジブラルタ生命「終身保険」を選ぶ理由も見当たらないかなあという感じです。
終身保険は当たりハズレの大きい保険です。というのも、解約返戻金の返戻率(支払った保険料に対して解約時に戻ってくるお金の割合)に各社大きな差があるんです。
支払った保険料に+αの利息が上乗せされるお得な終身保険もあれば、大きく元本割れしてしまう終身保険もあります。元本割れしてしまう終身保険は選びたくないですよね。
終身保険の選び方のポイントは↓のリンク先に書いています。
リンク先の内容を要約すると、終身保険を選ぶ際に大切なのは以下の4点です。
まずはざっと概要を書いておきます。上記4点について、ジブラルタ生命「終身保険」の概要と評価は以下のとおりです。
項目 | 内容 | 評価 |
30歳の月額保険料 (保険金額1000万円、保険料払込期間60歳まで) |
男性:26,000円 女性:25,120円 |
C |
40歳の月額保険料 (保険金額1000万円、保険料払込期間60歳まで) |
男性:39,730円 女性:38,380円 |
|
解約返戻金の返戻率 |
満期を迎えた時:93.6% (30歳男性・保険金額1000万円・60歳まで保険料を支払う前提) |
C |
保険料払込免除特約 | なし | C |
クレジットカード払い | 可能 | A |
会社情報 | 苦情率:0.408% ソルベンシーマージン比率:839.1% 会社格付け:AA-(RI) |
A |
詳細は後ほど説明しますが、ジブラルタ生命「終身保険」は低解約返戻金型ではないので、他社よりも保険料は高く、解約返戻金の返戻率は低めです。満期を迎えても元本割れするケースが多いでしょう。
ただし、いつ解約してもある程度の解約返戻金が戻ってきます。他社の低解約返戻金型の終身保険だと、満期を迎える前に解約すると支払った保険料の7割程度しか戻ってきません(その代わりに保険料は安く、返戻率は比較的高くなります)。
なので、
「掛け捨ての定期保険は嫌だけど、途中で解約するかもしれない…。満期まで保険料を払い続ける自信がない…」
といった方に向いている終身保険です。
会社的には安定しています。苦情率の業界平均と同程度の0.408%ですし、保険金の支払い能力を示すソルベンシーマージン比率も839.1%。ソルベンシーマージン比率は200%を超えれば安全と言われてますが、大きく上回ってますね。格付も「AA-」なので”保険金支払能力は極めて高く、優れた要素がある”という評価になっています。
生命保険の相談は保険クリニックで!
(↓をクリックすると保険クリニックへ移動します)
ジブラルタ生命「終身保険」の基本情報
まずは基本情報を一覧にしました。他の終身保険と比較する際の手掛かりにどうぞ。
保険の種類 | 【終身保険】 ・死亡、高度障害時に保険金を受け取れます。 ・保険料を支払い終わった後も、保障は一生涯続きます。 ・貯蓄性があります(解約返戻金を受け取れます)。 ・保険料が値上がりすることはありません。 |
選択できる保険金額 (死亡・高度障害時に受け取れる金額) |
調査中。 |
保険料を支払う期間 | 調査中。 |
保険料を支払う回数 | 月払・半年払・年払 |
保険料を支払う方法 | 口座振替・クレジットカード |
保障される期間 | 一生涯(終身) |
ジブラルタ生命「終身保険」のメリット
メリットについて説明していきます。
ジブラルタ生命「終身保険」はいつ解約してもそこそこの解約返戻金がある。
終身保険は解約すると解約返戻金として、いままで支払った保険料の一部が戻ってきます(支払った保険料全額に利息が上乗せされて戻ってくることもあります)。これが終身保険は貯蓄代わりになると言われる理由なのですが、最近の主流は「低解約返戻型」です。
低解約返戻型とは、保険料を支払っている期間中の解約返戻金を支払った保険料総額の7割程度に抑えておいて、満期を迎えるとドカンと解約返戻金が増額されます。その分、毎月支払う保険料が安くなり、返戻率は高くなるのが特徴です。
一方で、ジブラルタ生命「終身保険」は低解約返戻型ではありません。支払った保険料と解約返戻金が常に連動しています。
低解約返戻型ではないので、保険料を支払っている期間に解約しても、ある程度の解約返戻金を受け取れます。
実際の解約返戻金例は以下のとおりです。30歳男性が保険金額1000万円、60歳まで保険料を支払う条件で表にします。
経過年数 | 解約返戻金 | 支払った保険料累計 | 解約返戻金の返戻率 |
50歳 | 564万円 | 624万円 | 90.3% |
60歳(満期) | 877万円 | 936万円 | 93.6% |
70歳 | 917万円 | 936万円 | 97.9% |
80歳 | 953万円 | 936万円 | 101.8% |
上表の一番右列の解約返戻金の返戻率とは、支払った保険料に対する解約返戻金の割合です。100%未満だと、支払った保険料より解約返戻金の方が少なくなります。
この例だとジブラルタ生命「終身保険」は、いつ解約しても支払った保険料の9割程度は戻ってきます。そこそこの解約返戻金が戻ってきてますよね。
しかし、ジブラルタ生命「終身保険」はそもそもの解約返戻金の返戻率が低いというデメリットがあります(この後書きます)。
ジブラルタ生命「終身保険」のデメリット
デメリットの2点について説明していきます。
ジブラルタ生命「終身保険」は解約返戻金の返戻率が低い。
ジブラルタ生命「終身保険」は低解約返戻金型ではないので、いつ解約してもそこそこの解約返戻金が戻ってくるのですが、他社の低解約返戻金型の終身保険と比較すると解約返戻金の返戻率は低いです。
例えば、低解約返戻金型のオリックス生命「ライズ(RISE)」は満期直後で110%を超えるケースがあります。同じく低解約返戻金型のマニュライフ生命「こだわり終身保険V2」も満期直後で108%程度となるケースもあり、どちらも解約返戻金は元本割れせずに多少の利息が上乗せされます。
それに対し、ジブラルタ生命「終身保険」は30歳男性保険金1000万円のケースで満期直後の返戻率は93.6%。元本割れしてしまっています…。
低解約返戻金型の終身保険は「満期前に解約すると解約返戻金は支払った保険料の7割程度」というデメリットがありますが、満期を迎えた後はグッと解約返戻金が上がります。貯蓄目的で終身保険を選ぶなら、低解約返戻金型の終身保険の方がよいでしょう。
ジブラルタ生命「終身保険」は保険料が安くない。
保険金額1000万円・60歳まで保険料を支払う前提で、
①オリックス生命「ライズ」(低解約返戻金型)
②コープ共済「ずっとあい終身生命」(低解約返戻金型ではない)
と毎月支払う保険料を比較してみます。
ジブラルタ生命 「終身保険」 |
オリックス生命 「ライズ」 |
コープ共済 「ずっとあい終身生命」 |
|
30歳男性 | 26,000円 | 21,600円 | 21,200円 |
30歳女性 | 25,120円 | 20,760円 | 19,100円 |
40歳男性 | 39,730円 | 34,510円 | 33,500円 |
40歳女性 | 38,380円 | 33,120円 | 30,200円 |
ジブラルタ生命「終身保険」が高い…。
低解約返戻金型のオリックス生命「ライズ」より高くなるのは仕方ないとしても、同じタイプのコープ共済「ずっとあい終身生命」よりもだいぶ高くなってます。
保険料の観点からしても、ジブラルタ生命「終身保険」はちょっと残念な終身保険ですね…。
ジブラルタ生命「終身保険」の評価
評価:C(S、A~C)
いつ解約してもそこそこの解約返戻金を受け取れる点は魅力的ですが、解約返戻金の返戻率は高くありません。そして保険料も安くなく、冒頭書いたとおりあえてジブラルタ生命「終身保険」を選ぶ理由というのが見当たらないなあという印象です。
よって評価は「C」としました。
終身保険を検討されているのなら、
●解約返戻金の返戻率が高く、貯蓄代わりに使えるオリックス生命「ライズ」。保険料も業界トップクラスに安い。
●保険料払込免除特約が強力で、解約返戻金の返戻率もそこそこ高いマニュライフ生命「こだわり終身保険V2」。医療保険・がん保険の代わりにも使えます。
あたりと比較してみて損はありません。
ちなみに、終身保険は以下のリンク先で比較しています。こちらもご参考に。
ジブラルタ生命「終身保険」の相談をするなら。
ジブラルタ生命「終身保険」は全国の保険ショップで相談できます。取り扱っている保険ショップも多いので、きっとご近所の保険ショップでも相談できます。
しかし、ふらっと入った保険ショップで
「うち、ジブラルタ生命取り扱ってないですよ」
なんて言われたら絶望ですよ。終身保険入る前に絶望ですよ。
ということですので、事前準備は周到に。手堅いのは保険クリニックです。保険クリニックならジブラルタ生命はもちろんのこと、比較対象としたオリックス生命・マニュライフ生命と提携しています。
サイト上の予約フォームに相談したい内容をざっくり入力し、予約してから訪問した方が効率的に最適なプランへたどり着けます。
【オリコン顧客満足度2年連続No.1!】保険クリニック
保険クリニックの予約は↓をクリック!
保険を検討されているのなら、まずは近所に保険クリニックがあるかを確認してみてください。 生命保険は世の中にたくさんありますが、生命保険を相談する窓口は保険クリニック一択でよいと感じます。
わかりやすく実績を確認できるのが、オリコン社が毎年行っている保険ショップの顧客満足度調査です。利用者5,826人に対し、保険ショップ全28社に関するアンケート調査を実施。見事に2年連続顧客満足度No.1を獲得しています。
(引用:https://life.oricon.co.jp/rank_hokenshop/)
アフターフォローの満足度もNo.1です。
万が一の場合には契約者の味方になってくれますし、子供が生まれた!転職することになった!子供が独立した!といったようなイベントが発生した際には保険の見直し相談にも乗ってくれます。契約した後はほったらかしみたいな保険ショップが多い中、保険クリニックならきめ細やかなアフターフォローが期待できます。この点もメリットですね。
実際に利用した方の口コミは以下のとおり。
「たまたま優秀な人が担当になっただけじゃないの?」
という疑惑も沸いてきますが、保険クリニックはデジタル化が進んでいて独自に開発した提案システムを使ってます。スタッフのクオリティに偏りができにくい点もメリットでしょう。
予約は簡単です。
①保険クリニックのサイトにアクセスする。
②最寄りの店舗を検索する。
オレンジ色のボタンから店舗検索できます。オンライン相談も可能です。
③予約日時を選択する。
④以下を入力して予約完了。
- 相談方法(来店or訪問)
- 名前
- 連絡方法(電話・メールor電話のみ)
- 電話番号
- メールアドレス
- 保険クリニックを知ったきっかけ(リストから選択)
- 要望等(任意入力)
これで予約は完了。1分もあれば予約できます。
40社以上の保険会社と提携している点も評価できます。ジブラルタ生命はもちろんのこと、比較対象としたオリックス生命・マニュライフ生命とも提携しています。比較もかんたんにやってくれますよ。
もちろん相談は無料です。気軽な気持ちで相談して大丈夫です。
保険クリニックの予約は↓をクリック!
生命保険の相談は無料でできるし、相談したからって生命保険に入る必要はない。
生命保険の相談はもちろん無料です。
しかも、無料で相談したからといって、生命保険に必ず入らなければならないということはありません。
おすすめされた生命保険に納得できなければ、
「うーん、よく考えてみます…」
と、やんわりお断りしてOKです(お断りする人はかなりいます)。
相談しているときに過度な勧誘もなければ、お断りした後にしつこい電話攻勢というのもありません。最近は過度な勧誘やしつこい電話は法律で禁止されています。そんなことしたら業務停止になってしまいます。
生命保険の相談は気軽な気持ちで。重く考える必要はありません!
まとめ
公式サイト:ジブラルタ生命
ちょっと選ぶ理由が見当たらないなあというジブラルタ生命「終身保険」。
「掛け捨ての定期保険は嫌だけど、途中で解約するかもしれない…。満期まで保険料を払い続ける自信がない…」
という方なら辛うじて検討する余地はありますが、それでも他社の終身保険と比較しておいた方がよいでしょう。
●解約返戻金の返戻率が高く、貯蓄代わりに使えるオリックス生命「ライズ」。保険料も業界トップクラスに安い。
●保険料払込免除特約が強力で、解約返戻金の返戻率もそこそこ高いマニュライフ生命「こだわり終身保険V2」。医療保険・がん保険の代わりにも使えます。
あたりと比較しながら決めた方がよいかと。
とはいえ、終身保険の比較なんて自分でやるのはかなり面倒です。面倒なことは専門家に聞いてみましょう。保険クリニックならジブラルタ生命・オリックス生命・マニュライフ生命と提携しています。3社の比較もかんたんにやってくれますよ。
保険クリニックの予約は↓をクリック!