【評価B】SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」デメリットと評価

商品名そのままなSBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」。

損害保険会社が発売するがん保険なので、基本的には医療費の実費を補償です。入院や通院した際に病院に窓口で支払う医療費をまるごと補償するがん保険です。

損害保険会社が発売している同じような実費補償のがん保険にセコム損保「自由診療保険メディコム」があります。SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」を検討されている場合は、セコム損保と比較した方がよいのですが、両社の大きな違いは以下の2点。

  • SBI損保はがん診断保険金を300万円・200万円・100万円・なしから選択可能。セコム損保は100万円固定。
  • SBI損保は高額療養費制度の利用分を差し引いて補償。セコム損保は医療費まるごと補償なので、SBI損保の方が補償は少額になることが多い。

詳しくは後述しますが、特に2点目があるので保険料はセコム損保よりも安くなります。

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」ここがポイント
  • 治療費の実費を補償するがん保険です(高額療養費制度からの給付分を差し引いた後の金額を補償)。
  • 補償額は実質無制限です。補償対象には健康保険が適用されない自由診療も含まれます。
  • 5年ごとに契約が更新されます(5年ごとに保険料が上がる)。一生涯トータルの保険料は高めです。

がん保険は大きく3つのタイプに分けることができます。

①入院ベースで保障するがん保険。よくある「入院1日1万円!」といった保障内容のがん保険です。入院日数×入院給付金(5千円とか1万円)を受け取ることができます。

②一時金ベースで保障するがん保険。がんと診断されたらまとまった金額(100万円とか)がドンっと給付されるがん保険です。

③治療ベースで保障するがん保険。手術・抗がん剤・放射線といったがんの治療を受けるたびに定額(10万円とか)が給付されるがん保険です。

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」は典型的な③のタイプです。

がんの入院は短期化していて平均20日程度で退院できるので、①は時代遅れになりつつあります。現在のがん保険の主流は②と③ですが、きっちりそれを踏襲したがん保険ですね。

がん保険の選び方のポイントは↓のリンク先に書いています。

がん保険の選び方

リンク先の内容を要約すると、選び方で大切なのは以下の3点です。

  1. 先進医療特約の保障内容。保険料が一生涯変わらない終身型であること、保障額上限が2,000万円であること。できれば一時金を受け取れることの3点が重要です。
  2. がん診断一時金の給付条件。がん診断一時金の給付条件は生命保険各社バラバラです。差が出るのは一時金の2回目以降の給付条件です。2回目以降の給付間隔が1年に1回で、給付条件に通院が含まれているのがベストです。
  3. 抗がん剤治療の保障範囲。保障回数上限が120回もしくは無制限で、健康保険が適用されない自由診療の抗がん剤治療も保障対象となっていればベストです。

まずはざっと概要を書いておきます。上記3点について、SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」の概要と評価は以下のとおりです。

項目 内容 評価
先進医療の保障内容 タイプ:5年更新型
保障額上限:入院は無制限、通院は1,000万円
一時金:なし
B
がん診断一時金の給付条件 給付回数:無制限
給付間隔:2年
給付条件:診断確定
C
抗がん剤治療の保障範囲 自由診療となる抗がん剤治療を含む A
30歳の月額保険料
(一時金100万円)
男性:1,071円
女性:1,565円
B
40歳の月額保険料
(一時金100万円)
男性:1,719円
女性:2,880円

先進医療とは、公的医療保険の対象にするかを評価する段階にある治療・手術を指します。技術料には健康保険が適用されないので全額自己負担。なので、先進医療を受けると高額な医療費を請求されることもありますが、その医療費も実費補償です。がんの先進医療を通院で受けることはほぼないので、実質的には無制限補償。先進医療の補償は問題ないでしょう。

また、がんと診断された場合には一時金が給付されます(一時金なしも選択可能)。一般的ながん保険は1年に1回一時金が給付されるのに対して、SBI損保は2年に1回給付。また、詳細は後述しますが給付条件もゆるくはないので、他社のがん保険と比較すると劣っているかと。

抗がん剤治療の保障対象には全額自己負担の自由診療が含まれます。自由診療であっても補償額は無制限。自由診療の抗がん剤は月100万円を超えることもありますが、これも全額補償です。この点はメリットでしょう。

保険料は微妙です。5年更新型なので、5年ごとに保険料が上がります。若いうちは安いのですが、がんに罹患する確率が高くなる60代・70代になると月々の保険料は1万円を超えることもあります。一生涯のがん保障であれば、他社のオーソドックスながん保険の方が安く収まります。

がん保険の相談は保険クリニックで!
(↓をクリックすると保険クリニックへ移動します)

生命保険 見直し

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」の保障内容を評価します。

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」には以下の3つの補償があります。

  • がん診断保険金
  • がん通院保険金
  • がん入院保険金

それぞれについて、詳しく見ていきます。

がん診断保険金

名称 給付額 給付条件 給付間隔
がん診断保険金 100万円・200万円・300万円から選択可能(なしも可) がんと診断確定 2年に1回

がんと診断されれば給付される一時金です。がんと診断されて凹みまくってるところにドバっと大金が給付されるので、

「がん保険…入っておいて良かった…」

と、銀行口座を見ながら多少明るい気持ちになれる補償です。

給付間隔は2年に1回。ただし、SBI損保のサイトを見ると、

一度がん診断保険金をお支払いしている同じがんについては、がん診断保険金はお支払いできません。また、治療中の部位に発生したがんについてはお支払いできないことがあります。

という注意書きがあります。初回に給付対象となったがんを継続治療している場合は2年を経過しても給付対象外。同じ部位に再発した場合も給付対象となるかは微妙ということですね。

一般的ながん保険にはこんな注意書きはありません。最近のがん保険は

「継続治療でも再発でも転移でも、がんの治療を受けていれば1年に1回お支払いします!」

が主流です。

SBI損保の一時金補償はイマイチかと。この給付条件であれば、SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」のがん診断一時金は無しにして、他社のがん保険で一時金をカバーするのが良いかなと感じます。

がん通院保険金・がん入院保険金

名称 給付額 給付条件
がん入院保険金 治療費実費を補償(無制限保障) ・がん治療で入院したとき。
・がん治療で入院中に手術したとき。
・入院でのがん治療で先進医療、自由診療を受けたとき。
がん通院保険金 治療費実費を補償(1,000万円上限) ・がん治療で通院したとき。
・がん治療で通院中に手術したとき。
・通院でのがん治療で先進医療、自由診療を受けたとき。

がんの治療費をまるごと補償するのががん入院保険金とがん通院保険金。

がん通院保険金には1,000万円という上限がありますが、通院治療で1,000万円かかることもまあないので、実質的には無制限補償と考えてよいでしょう。

例えば、胃がんで入院して手術を受けて、医療費100万円かかったとします。現役世代の自己負担額は3割なので窓口で支払う金額は100万円×0.3で30万円。

しかし、日本には高額療養費制度があります。詳細はリンク先を参照頂きたいのですが、高額療養費制度は収入によって月々の医療費上限を決めていて、申請すれば上限を超えた医療費がキャッシュバックされます。

仮に月給30万円の方が高額療養費制度を利用すれば、月々の医療費上限は

80,100円+(医療費-267,000円)×1%

なので、↑の医療費100万円のケースだと

80,100円+(1,000,000円-267,000円)×1%=87,430円

が自己負担額です。SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」が補償するのはこの87,430円。高額療養費制度の給付分を差し引かれた後の金額を補償です。

さらに、高額療養費制度の他にも「附加給付」から支払われる金額が補償額から差し引かれます。

良心的な健康保険組合だと入院した際にお見舞金が支給されますが、こんなお見舞金が附加給付とされて補償額から差し引かれます。上述したケースでお見舞金3万円が支給されれば、SBI損保の補償額はさらに減って57,430円。

一方で、冒頭書いたセコム損保「自由診療保険メディコム」は、高額療養費制度で差し引かれる前の3割負担した医療費が補償対象です(附加給付も差し引かれません)。なので、このケースだと窓口で支払った30万円が補償されます。

両社の大きな違いはこの点です。この違いはかなりデカい。

入院すると医療費の他にも食費・日用品費・シーツ代といった諸費用がかかりますが、SBI損保は医療費の実費をきっちり補償なので、入院中の諸費用までカバーすることは難しいでしょう。セコム損保なら諸費用までカバーできることが多いかと。

もうひとつケースを考えてみます。健康保険が適用される範囲で有効な治療方法が見つからず、自由診療を併用するケース。

自由診療は健康保険が適用されないので医療費は全額自己負担。高額療養費制度も使えないので、青天井に医療費が膨らんでいきます。

欧米では承認されて利用が進んでいるものの、日本では承認が遅れている抗がん剤なんかが自由診療に含まれますが、国立がん研究センターが2021年10月時点の未承認・適応外の医薬品を下記リンク先にまとめています。極端な例だと「イデカブタジェン ビクルユーセル」という多発性骨髄腫に使われる抗がん剤の費用は1ヶ月4,195万円。とても一般人に支払える金額ではありません。

国内で薬機法上未承認・適応外となる医薬品・適応のリスト(2021年10月31日改訂版)(PDF)

こんな自由診療の費用もSBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」なら全額補償対象です。4,195万円の抗がん剤を何発打っても実費を補償。お金があれば助かる命を助けられるがん保険ですね。

ちなみにですが、セコム損保「自由診療保険メディコム」も同様に自由診療も実費補償です。この点は両社同じです。

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」のメリット

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」ここがポイント!
  • 【GOOD!】自由診療の実費を補償。
  • 【GOOD!】セコム損保と比較すると保険料が安い。
  • 【GOOD!】がん診断一時金の補償額を自由に変更可能。

1点目は上述のとおりです。青天井に膨らんでいく自由診療の治療費実費が補償されます。

他社の調査では、がんの治療を受けた方の2割程度が自由診療を併用したというデータもあり、自由診療が極々マイナーな治療とは言えなくなってきています。

他社のがん保険でも自由診療を保障することが増えてきていますが、

「自由診療の抗がん剤治療を受けた月に20万円給付!」

といった定額給付が標準です。1発100万円を超えることもある自由診療の抗がん剤に対して、20万円保障されても焼け石に水。SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」が治療費実費を無制限補償する点はメリットでしょう。

続いて2点目。ライバルのセコム損保「自由診療保険メディコム」と比較すると保険料は安く収まります。月々の保険料を比較すると下表のとおり。

SBI損保 セコム損保
補償内容 がん診断保険金100万円
がん通院保険金
がん入院保険金
ガン診断保険金100万円
ガン通院保険金
ガン入院保険金
30歳男性 1,071円 1,430円
30歳女性 1,565円 1,920円
40歳男性 1,719円 1,930円
40歳女性 2,880円 3,350円

この保険料差の要因となっているのが、上述した

「SBI損保は高額療養費制度と附加給付を差し引いた金額を補償。一方で、セコム損保は医療費まるごと補償。SBI損保の方が補償は少額」

という点です。補償が薄いので、保険料も安くなってるのがSBI損保です。

まあSBI損保の方が安くなってると言っても数百円程度。メリットとして保険料が安い点を挙げましたが、これくらいならセコム損保を選んでしまうかなというのが個人的な感覚です。

最後に3点目。がん診断一時金の補償額は

  • 300万円
  • 200万円
  • 100万円
  • 補償なし

の4パターンから選べます。セコム損保は100万円固定なので、選択の自由があるという点はメリットでしょう。

ただし、上述のとおり給付条件は厳しめ。一時金の補償ならSOMPOひまわり生命「勇気のお守り」あたりで備えるのがよいと感じます(SOMPOひまわり生命の給付間隔は1年に1回、治療を受ければ給付対象)。

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」のデメリット

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」ここにご注意!
  • 【check】高額療養費制度と附加給付でキャッシュバックされる分は補償額から差し引かれる。
  • 【check】がん診断一時金の給付条件に注意。
  • 【check】一生涯のがん保険と考えると高い。5年ごとに保険料が上がる。

1点目と2点目は上述のとおりです。

3点目について。

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」は5年更新型です。5年ごとに保険料が上がります。若いうちの保険料は安くとも、年齢が上がるほど保険料は高くなります。

参考までに、保険料が一生涯変わらないSOMPOひまわり生命「勇気のお守り」というがん保険とトータルの保険料を比較してみます。

勇気のお守りは治療費実費を補償するのではなく、治療を受けた月に定額給付です。治療を受けた月に10万円といった定額が給付されます。

一方で、SBI損保は医療費から高額療養費制度と附加給付を差し引いた金額を補償するので、平均的な年収の方であれば月の補償額が10万円に届くことはまずありません。健康保険が適用される治療であれば、勇気のお守りの方が保障額は大きくなるでしょう。

ただし、自由診療の補償はSBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」が手厚いです。勇気のお守りは自由診療の抗がん剤治療も定額給付(月20万円等)なので、医療費実費を無制限保障するSBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」ほど厚くはありません。両社一長一短ですね。

ここでは30歳男性が70歳まで契約更新するケースで比較してみます。

SBI損保 SOMPOひまわり生命
保障内容 ・がん診断保険金100万円(2年に1回)
・ガン入院保険金
・ガン通院保険金
・がん治療給付金10万円
・自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金20万円
・新がん先進医療特約
・がん診断給付特約100万円(1年に1回)
月々の保険料 5年ごとに保険料が上がる 一生涯保険料は同じ
30歳 1,071円 2,331円
35歳 1,263円
40歳 1,719円
45歳 2,422円
50歳 3,498円
55歳 5,143円
60歳 7,482円
65歳 10,012円
70歳 12,998円
保険料合計 2,736,480円 1,258,740円

SBI損保は年齢が上がるに連れて保険料のググっと上がります。定年を迎える65歳の頃の保険料は1万円超え。払い続けるのが辛い金額です。

また、SBI損保のサイトでは74歳までしか保険料試算ができないため、上表では70歳を最後に更新を止めたケースで比較していますが、がんの罹患率が上がる70代以降はさらに保険料が高くなるでしょう。70歳以降も契約を継続すると、かなり高額な保険料になると推測されます(SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」は90歳まで更新可能)。

一方で、勇気のお守りは一生涯保険料が変わりません。一生涯トータルで見ると、SBI損保よりかなり安くなります。一生涯の保障ならSOMPOひまわり生命「勇気のお守り」のようなオーソドックスなタイプのがん保険の方がよいでしょう。

ちなみにですが、SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」の一時金を補償なしにすると見え方が変わってきます。30歳男性が70歳まで契約更新したケースの保険料は

30歳:923
35歳:1,014
40歳:1,287
45歳:1,737
50歳:2,351
55歳:3,247
60歳:4,013
65歳:4,751
70歳:5,488

ということで、年齢を重ねても保険料の上がり方はゆるやかです。

健康保険が適用される治療の補償も一時金の給付条件もイマイチなSBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」ですが、補償内容を自由診療に限定すれば保険料は安く収まります。

「自由診療を無制限補償してくれれば良い!保険料はできる限り安く!」

であれば、選択肢に入ります。

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」の評価

評価:B(S、A~Cで判定)

ライバルであるセコム損保「自由診療保険メディコム」と比較すると保険料は安く収まりますが、SBI損保の補償額は高額療養費制度と附加給付が差し引かれた後の金額。セコム損保が高額療養費制度を利用する前の金額を補償するのと比較すれば、補償が手厚いのはセコム損保です。

それでいて保険料はセコム損保と数百円しか変わらないので、

「だったらセコム損保でいいじゃん」

というのが率直な感想です。ということで、評価は「B」としました(セコム損保は評価A)。

ただし、セコム損保が一時金100万円固定なのに対し、SBI損保は一時金補償なしを選択できます。一時金を補償なしにすれば、年齢を重ねても保険料の上がり方はゆるやかです。

「自由診療を無制限補償してくれれば良い!保険料はできる限り安く!」

であれば、SBI損保は選択肢に入るかなと。使い方が限定されるがん保険ですね。

ちなみにですが、がん保険全般の比較は下記リンク先でやってます。こちらもご参考に。

がん保険の保険料比較

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」の相談をするなら。

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」は全国の保険ショップで取り扱っています。ただし、SBI損保と提携している保険ショップは多くありません。

フラッと保険ショップに立ち寄ってみて、

「うち、SBI損保と提携してないんですよー」

なんて言われたら悲しいですよね。そんなことがないように事前に調べておきましょう。

手堅いのは保険クリニックです。保険クリニックなら、SBI損保はもちろんのこと、この記事で比較対象としたセコム損保・SOMPOひまわり生命とも提携しています。3社間の比較も可能です。

注意!保険ショップは予約しましょう!
保険ショップへの飛び込み相談も可能ですが、スタッフが事前準備できないため最適なプランにたどり着けないことがあります(事前準備にはけっこう時間がかかります)。
サイト上の予約フォームに相談したい内容をざっくり入力し、予約してから訪問した方が効率的に最適なプランへたどり着けます。

【保険の相談なら!】保険クリニック

  • 第三者機関の顧客満足度調査にて、継続的に高い評価を獲得しています。
  • 全国250店舗以上の窓口で相談できます。オンラインでの相談も可能です。
  • もちろん相談は無料です。
  • 50社以上の保険会社と提携しています(業界最高水準)。

保険クリニックの予約は↓をクリック!

保険クリニック

保険を検討されているのなら、まずは近所に保険クリニックがあるかを確認してみてください。 生命保険は世の中にたくさんありますが、生命保険を相談する窓口は保険クリニック一択でよいと感じます。

わかりやすく実績を確認できるのが第三者機関による顧客満足度調査。オリコン社が実施した保険ショップの顧客満足度調査にて2021年から2023年までの3年連続No.1、2023年10月に実施した株式会社DRCによるインターネット調査にて総合1位を獲得しています。

保険クリニックは契約手続きとアフターフォローにも定評があります。

保険金の不払い率をこちらにまとめていますが、不払いとなる理由の多くは

  1. 契約時の告知事項に不備があった。
  2. 契約上、保険会社に支払う責任がない。

の2点。

1点目は保険を契約する際に生命保険会社へ知らせた告知事項(過去の病歴とか現在の健康状況とか職業等)に誤りがあったケースで、これは保険ショップのスタッフが契約時にしっかり説明すれば回避できます。保険クリニックでしっかり説明を受けて契約すれば、まず該当することはないかと。

また、2点目はそもそも保険会社に保険金を支払う責任がないケースですが、医療保険やがん保険には責任分界点が微妙なグレーゾーンが存在します。微妙なグレーゾーンでキーになるのが医師が書く診断書。診断書の表現ひとつで保障されないこともあります。

そんなときに、

「こういうふうに診断書を書いてもらうと保障されやすいですよ」

といったアドバイスをできるのは保険ショップのスタッフだけです。生命保険会社のコールセンターに問い合わせても、わざわざ自分たちの不利になるアドバイスはしてくれません。

保険クリニックはアフターフォローの評価も高めです。契約後のコミュニケーションを密にしておくことで、万が一の場合には腹を割った相談がしやすくなります。こういう裏情報的なアドバイスは信頼関係がないとできないことなので。

実際に利用した方の口コミは以下のとおり。

「たまたま優秀な人が担当になっただけじゃないの?」

という疑惑も沸いてきますが、保険クリニックはデジタル化が進んでいて独自に開発した提案システムを使ってます。スタッフのクオリティに偏りができにくい点もメリットでしょう。

予約は簡単です。

①保険クリニックのサイトにアクセスする。

保険クリニック

②最寄りの店舗を検索する。
オレンジ色のボタンから店舗検索できます。オンライン相談も可能です。

③予約日時を選択する。

④以下を入力して予約完了。

  • 相談方法(来店or訪問)
  • 名前
  • 連絡方法(電話・メールor電話のみ)
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 保険クリニックを知ったきっかけ(リストから選択)
  • 要望等(任意入力)

これで予約は完了。1分もあれば予約できます。

50社以上の保険会社と提携している点も評価できます。セコム損保はもちろんのこと、比較対象としたSBI損保・SOMPOひまわり生命とも提携しています。各社の比較もかんたんにやってくれます。

もちろん相談は無料です。気軽に相談して大丈夫ですよ。

保険クリニックの予約は↓をクリック!

保険クリニック

【保険ショップの検索・予約なら】保険相談ニアエル

保険ショップの検索・予約は↓をクリック!

保険相談ニアエル

近所に保険クリニックがない場合は、保険相談ニアエルで最寄りの保険ショップを検索してみてください。保険ショップには複数回相談に訪問することもあるので、自宅との距離のは割と重要です。

保険相談ニアエルは全国1,500店舗の保険ショップを区市町村単位で検索できます。保険ショップに関する

  • 取り扱っている保険会社
  • 実際に利用した人の口コミ
  • 営業時間、交通アクセス等の基本情報

といった情報も掲載されています。取り扱っている保険会社が事前にわかるので、希望していた保険を提案されなかった!といった悲劇もないですし、厳しい口コミもそのまま掲載されているので、ちゃんと選べば安心して相談ができるかなと。

また、保険相談ニアエルでは相談予約もできます。予約は簡単で

  • 相談希望日時
  • 氏名
  • 生年月日
  • 電話番号
  • 相談内容(保険見直しor新規加入orその他)

だけ入力すれば完了。1分程度で終わる作業です。

予約した後には店舗から電話で予約確認があります。電話の際にざっくりと相談したい内容だとか、その他の要望(女性スタッフ希望等)を伝えておけば、相談もスムーズに進みます。

もちろん予約は無料です。気軽に予約して大丈夫です。

保険ショップの検索・予約は↓をクリック!

保険相談ニアエル

生命保険の相談は無料でできるし、相談したからって生命保険に入る必要はない。

生命保険の相談はもちろん無料です。

しかも、無料で相談したからといって、提案された保険に必ず入らなければならないということはありません。提案内容に納得できなければ、

「うーん、よく考えてみます…」

と、やんわりお断りしてOKです(お断りする人はかなりいます)。

相談しているときに過度な勧誘もなければ、お断りした後にしつこい電話攻勢というのもありません。最近は過度な勧誘やしつこい電話は法律で禁止されています。そんなことしたら業務停止です。

生命保険の相談は気軽な気持ちで。重く考える必要はありません!

まとめ

公式サイト:SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」

ライバルであるセコム損保「自由診療保険メディコム」と比較すると、SBI損保の補償額は高額療養費制度と附加給付が差し引かれた後の金額であるのに対し、セコム損保が高額療養費制度を利用する前の金額を補償です。補償が手厚いのはセコム損保です。

それでいて保険料はSBI損保の方が数百円安い程度なので、セコム損保の方が魅力的に感じます。

ただし、セコム損保が一時金100万円固定なのに対し、SBI損保は一時金補償なしを選択できます。一時金を補償なしにすれば、保険料はググっと安くなるので、

「自由診療を無制限補償してくれれば良い!保険料はできる限り安く!」

であれば、SBI損保は選択肢に入ります。

SBI損保「がん保険(自由診療タイプ)」は保険クリニックで相談できます。保険クリニックはセコム損保とも提携しているので、両社の比較も無料でやってくれますよ。

保険クリニックの予約は↓をクリック!

保険クリニック

※2023年11月更新

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする