アフラック「三大疾病保障プラン」は死亡保障に加えて、3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)の保障もある特定疾病保障保険という種類の保険です。
亡くなった場合を保障する保険は終身保険・定期保険です。それぞれの特徴は
終身保険:死亡保障が一生涯続く。保険料は高いけど、解約すると支払った保険料の一部(もしくは全額に利息が上乗せされて)が戻ってくる。貯蓄性がある。
定期保険:死亡保障が期間限定。保険料は安いけど、支払った保険料は戻ってこない。いわゆる掛け捨て。
です(他にも収入保障保険というのもありますが、ここでは割愛)。
アフラック「三大疾病保障プラン」は上記の終身保険に3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)の保障が追加された保険です。保障は一生涯続きますし、解約した場合は解約返戻金を受け取れます。亡くなった場合も保障されますし、3大疾病を患って所定の条件を満たした場合にも死亡保険金と同額を受け取れます。
※保障は1回のみです。3大疾病で保険金を受け取れば契約終了。亡くなった場合は保険金給付されません。
特定疾病保障保険は他社でも発売されています。他社の特定疾病保障保険と比較すると、保障内容・保険料の両面で
「これはちょっと…」
というのがアフラック「三大疾病保障プラン」です。
特定疾病保障保険の相談は保険クリニックで!
(↓をクリックすると保険クリニックへ移動します)
アフラック「三大疾病保障プラン」の基本情報
まずは基本情報を一覧にしました。他の特定疾病保障保険と比較する際の手掛かりにどうぞ。
保険の種類 | 【特定疾病保障保険】 ・死亡・高度障害時に保険金を受け取れます。 ・3大疾病を原因に所定の状態となった場合に死亡保険金と同額を受け取れます。 |
【終身型】 ・保障は一生涯続きます。 ・解約すると支払った保険料の一部(もしくは全額に利息が上乗せされて)が戻ってきます。貯蓄性があります。 |
|
保険料を支払う回数 | 月払、半年払、年払 |
保険料を支払う方法 | ・口座振替 ・クレジットカード払 |
保障される期間 | 一生涯(終身)。 |
アフラック「三大疾病保障プラン」とオリックス生命「With(ウィズ)」を比較する。
冒頭軽く触れましたが、アフラック「三大疾病保障プラン」は他社の特定疾病保障保険と比較すると劣勢です。
現状、特定疾病保障保険はオリックス生命「With(ウィズ)」とSOMPOひまわり生命「特定疾病保障保険」がツートップなのですが、この2社と比較すると保険料・保障内容の両面でイマイチです。
ここでツートップの一角であるオリックス生命「With」と保障内容を比較してみます。死亡保障はどちらも同じ。違いが出るのは3大疾病に対する保障です。
疾病 | 保障内容 | |
アフラック 「三大疾病保障プラン」 |
オリックス生命 「With」 |
|
がん | 初めてがんと診断されたとき(上皮内がんは含みません)。 | 初めてがんと診断されたとき(上皮内がんは含みません)。 |
急性心筋梗塞 | 60日以上、労働を制限する状態が続いたと医師が診断したとき。 | 60日以上、労働を制限する状態が続いたと医師が診断したとき。 または 手術を受けたとき。 |
脳卒中 | 60日以上、神経学的な後遺症が継続したと医師が診断したとき。 | 60日以上、神経学的な後遺症が継続したと医師が診断したとき。 または 手術を受けたとき。 |
がんの条件は同等です。
ちなみにですが、上皮内がんは両社ともに保障対象外です。上皮内がんとはがん細胞がリンパ管や血管に到達していないの初期のがんで、手術でサッと切り取ってしまえば転移や再発する可能性は低いと言われてます(がん細胞はリンパ管や血管で運ばれて転移していく)。大半の特定疾病保障保険は上皮内がんを保障対象外としています。
急性心筋梗塞の条件に「60日以上の労働制限」があるのは両社同じ。違いは太字にしている手術の有無です。
急性心筋梗塞となっても入院期間はそこまで長くなりません。生命保険文化センターの調査によると、急性心筋梗塞を含む心疾患の入院期間平均は19.3日。その後、リハビリを経て職場復帰となりますが、感覚的には1ヶ月程度で日常生活に戻れることが多いです。
なので、「60日以上の労働制限」は低いハードルではありません。かなりの重症でないと満たすことができない条件です。
一方で、オリックス生命は条件に「手術」が含まれています。短期で社会復帰できるような急性心筋梗塞であっても、手術を受ければ即保障対象です。オリックス生命の方が条件はゆるい(契約者に有利)と言っていいでしょう。
脳卒中も条件に「60日以上の後遺症」があるのは両社同じ。こちらも違いは太字にしている手術の有無です。
脳卒中は入院が長引きます。生命保険文化センターの調査によると入院期間平均は78.2日。退院後も数か月はリハビリをすることが多いので、「60日以上の後遺症」は急性心筋梗塞ほど高いハードルではありませんが、それでも手術が条件に含まれるオリックス生命の方が安心感はあります。
特定疾病保障保険の保障内容はどこも似たり寄ったりなのですが、違いが出てくるのは「手術」を条件に含むかどうかです。手術が条件に含まれないと急性心筋梗塞が保障対象となるハードルは一気に上がりますし、脳卒中も症状が軽い場合は保障対象外となる可能性があります。
まあでもアフラックの保険料がオリックス生命より激安であれば選択の余地がありますが、そうでもありません。アフラックの30歳保険料は保障額100万円・終身払で
男性:2,562円/月
女性:2,293円/月
です。
一方で、オリックス生命の30歳保険料は保障額300万円・終身払で
男性:5,781円/月
女性:4,995円/月
ですが、保障額100万円あたりの保険料を単純に計算すると、
男性:1,927円/月
女性:1,665円/月
となるので、オリックス生命の方が安くなります。
「手術」が保障条件に含まれない、そして保険料も安くはないアフラックを選ぶ理由はちょっと見当たらないかなと…。
アフラック「三大疾病保障プラン」のメリット
アフラック「三大疾病保障プラン」独自のメリットは見当たらないかなと感じます。
他社の特定疾病保障保険との比較は必須でしょう。
アフラック「三大疾病保障プラン」のデメリット
繰り返しますが、急性心筋梗塞・脳卒中の保障条件に手術が含まれていません。
特定疾病保障保険を選ぶ上で、この点は割と致命的です。手術も保障対象となるオリックス生命「With(ウィズ)」とSOMPOひまわり生命「特定疾病保障保険」との比較は必須でしょう。保険料の観点からしても、2社の方が安くなることが多いかと。
アフラック「三大疾病保障プラン」の評価
評価:C(S、A~C)
保障内容・保険料の両面から選ぶ理由は見当たらないと感じます。
何度も繰り返してしまいますが、オリックス生命「With(ウィズ)」とSOMPOひまわり生命「特定疾病保障保険」との比較は必須でしょう。
よって評価は「C」としました。
アフラック「三大疾病保障プラン」の相談をするなら。
アフラック「三大疾病保障プラン」を選ぶ理由はあまり見当たらないのですが、何からの理由で相談する必要がある場合は最寄りの保険ショップを訪ねてみましょう。
しかし、ふらっと入った保険ショップで
「うち、アフラック取り扱ってないですよ」
なんて言われたら絶望ですよね。
ということですので、事前準備は周到に。手堅いのは保険クリニックです。保険クリニックなら、この記事でご紹介したアフラック・SOMPOひまわり生命・オリックス生命の3社と提携しています。比較もかんたんにやってくれますよ。
サイト上の予約フォームに相談したい内容をざっくり入力し、予約してから訪問した方が効率的に最適なプランへたどり着けます。
【オリコン顧客満足度2年連続No.1!】保険クリニック
保険クリニックの予約は↓をクリック!
保険を検討されているのなら、まずは近所に保険クリニックがあるかを確認してみてください。 生命保険は世の中にたくさんありますが、生命保険を相談する窓口は保険クリニック一択でよいと感じます。
わかりやすく実績を確認できるのが、オリコン社が毎年行っている保険ショップの顧客満足度調査です。利用者5,826人に対し、保険ショップ全28社に関するアンケート調査を実施。見事に2年連続顧客満足度No.1を獲得しています。
(引用:https://life.oricon.co.jp/rank_hokenshop/)
注目すべきはアフターフォローです。
亡くなったら保障対象になる死亡保険に生命保険会社と揉める要素はありません。一方で、微妙なグレーゾーンが存在する特定疾病保障保険は、医師が書く診断書の表現ひとつで保障対象にならないことがあります。「60日以上の労働制限」「60日以上の後遺症」といった条件を満たすかどうかは医師の診断書が大きな決め手になります。
そんなときに、
「こういうふうに診断書を書いてもらうと保障されやすいですよ」
といったアドバイスをできるのは保険ショップのスタッフだけ。生命保険会社のコールセンターに問い合わせても、わざわざ自分たちの不利になるアドバイスはしてくれません。
保険ショップ全28社のなかで、保険クリニックはアフターフォローの満足度もNo.1です。契約後のコミュニケーションを密にしておくことで、万が一の場合には腹を割った相談がしやすくなります。こういう裏情報的なアドバイスは信頼関係がないとできないことなので。
実際に利用した方の口コミは以下のとおり。
「たまたま優秀な人が担当になっただけじゃないの?」
という疑惑も沸いてきますが、保険クリニックはデジタル化が進んでいて独自に開発した提案システムを使ってます。スタッフのクオリティに偏りができにくい点もメリットでしょう。
予約は簡単です。
①保険クリニックのサイトにアクセスする。
②最寄りの店舗を検索する。
オレンジ色のボタンから店舗検索できます。オンライン相談も可能です。
③予約日時を選択する。
④以下を入力して予約完了。
- 相談方法(来店or訪問)
- 名前
- 連絡方法(電話・メールor電話のみ)
- 電話番号
- メールアドレス
- 保険クリニックを知ったきっかけ(リストから選択)
- 要望等(任意入力)
これで予約は完了。1分もあれば予約できます。
40社以上の保険会社と提携している点も評価できます。アフラックはもちろんのこと、比較対象としたSOMPOひまわり生命・オリックス生命とも提携しています。比較もかんたんにやってくれますよ。
もちろん相談は無料です。気軽な気持ちで相談して大丈夫です。
保険クリニックの予約は↓をクリック!
生命保険の相談は無料でできるし、相談したからって生命保険に入る必要はない。
生命保険の相談はもちろん無料です。
しかも、無料で相談したからといって、提案された保険に必ず入らなければならないということはありません。提案内容に納得できなければ、
「うーん、よく考えてみます…」
と、やんわりお断りしてOKです(お断りする人はかなりいます)。
相談しているときに過度な勧誘もなければ、お断りした後にしつこい電話攻勢というのもありません。最近は過度な勧誘やしつこい電話は法律で禁止されています。そんなことしたら業務停止です。
生命保険の相談は気軽な気持ちで。過度に重く考える必要はありません!
まとめ
急性心筋梗塞・脳卒中の保障条件に手術が含まれていないのが痛い…。そして保険料も他社と比較して安くはありません。オリックス生命「With(ウィズ)」とSOMPOひまわり生命「特定疾病保障保険」との比較は必須でしょう。
保険の相談は専門家へ。専門家は身近にいます。保険クリニックならアフラック・SOMPOひまわり生命・オリックス生命の3社と提携しているので、かんたんに比較してくれますよ。
保険クリニックの予約は↓をクリック!