なかなか特徴のある定期保険です。
定期保険の最後発組だけあって、加入者のニーズを汲み取っているということでしょう。おすすめできるのは以下2点のどちらかにあてはまる方です。
- 亡くなった後の事務手続きに不安を抱える方(相続税等)
- 3大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)にかかったら、保険料の支払いを免除して欲しい方。
そもそもはなさく生命をご存知ない方がほとんどかと思いますが、はなさく生命は日本最大手の日本生命が2019年4月に設立した保険ショップ向けの生命保険会社です。日本生命のセカンドライン的な位置づけでしょうか。バックに大手がいるので、安心して加入できる生命保険会社です。
定期保険の選び方のポイントは↓のリンク先に書いています。
リンク先の内容を要約すると、選び方で大切なのは以下の3点です。
定期保険は安いが正義です。とにかく安く!
まずはざっと概要を書いておきます。上記3点について、はなさく生命「はなさく定期」の概要と評価は以下のとおりです。
項目 | 内容 | 評価 |
30歳の月額保険料 (保険金額1000万円、保障期間10年) |
男性:1,770円 女性:1,540円 |
B |
40歳の月額保険料 (保険金額1000万円、保障期間10年) |
男性:2,630円 女性:2,120円 |
|
特約について | 【3大疾病保険料払込免除特約】 がん・心疾患・脳血管疾患にかかった場合、以降の保険料支払いが免除されます。 【リビングニーズ特約】 余命6ヶ月と宣告された場合、生前中に保険金を受け取れます。 |
A |
クレジットカード払い | 可能 | A |
会社情報 | 苦情率:1.187% ソルベンシーマージン比率:17340.6% 会社格付け:AA(RI) |
B |
保険料は安いとは言えません。後ほど比較しますが、少なくとも業界最安値水準ということはありません。
3大疾病保険料払込免除特約があるのは大きな特徴でしょう。3大疾病保険料払込免除特約とは、がん・心疾患・脳血管疾患で所定の条件を満たした場合に、以降の保険料支払いが免除されるオプションです(もちろん保障は継続します)。終身保険や医療保険では3大疾病保険料払込免除をよく見かけますが、定期保険では珍しい試みです。
また、上表には書かれてませんが、便利なのが「ご遺族安心サポート」。家族が亡くなると面倒な手続き(相続税等)がどうしても発生してしまいますが、
- 電話相談
- 相続税レポート(加入者の資産状況に合わせて)の提供
- 各種手続きをサポート・代行してくれる専門家の紹介
- 税理士紹介
を無料でやってくれます。僕も父を亡くしていますが、こういう手続きは本当に面倒。働きながらやるというはけっこうしんどいものです。電話相談があるだけでも助かります。
冒頭書いたとおり、バックに大手の日本生命がいることもあって会社的には安定しています。保険金の支払い能力(ソルベンシーマージン比率)は安全と言わている200%を大きく超える17340.6%。格付も「AA」なので”保険金支払能力は極めて高く、優れた要素がある”という評価になっています。ただし、苦情率が業界平均0.4%を上回る1.187%である点がちょっと気になります。設立間もないということもあり、これから改善されていくのでしょう。
生命保険の相談は保険クリニックで!
(↓をクリックすると保険クリニックへ移動します)
はなさく生命「はなさく定期」の基本情報・保障内容
まずは基本情報を一覧にしました。他の定期保険と比較する際の手掛かりにどうぞ。
保障内容 | 【定期保険】 ・死亡、高度障害時に保険金を受け取れます。 ・保障は保険料を支払っている期間のみです。 ・毎月支払う保険料は掛け捨てです。貯蓄性がありません(解約返戻金がない、もしくは少額です)。 |
選択できる保険金額 (死亡・高度障害時に受け取れる金額) |
200万円~ ※10万円単位で選択可能 |
保険料を支払う回数 | 年払 or 月払 |
保険料を支払う方法 | ・口座振替 ・クレジットカード払 |
保障される期間 | 保険料を支払っている期間のみ |
はなさく生命「はなさく定期」のメリット
はなさく生命「はなさく定期」は3大疾病保険料払込免除特約あり!
3大疾病保険料払込免除特約とは、がん・心疾患・脳血管疾患にかかってしまった場合に以降の保険料支払いが免除されるオプションです。よくCMで見かける、
「以降の保険料は頂きません!」
というやつですね。
詳細な条件は下表のとおりです。
がん | がんと診断確定(上皮内がんを含む)。 |
心疾患 | 急性心筋梗塞によって手術、もしくは入院した場合。 急性心筋梗塞以外の心疾患で20日以上の入院、もしくは手術をした場合。 |
脳血管疾患 | 脳卒中によって手術、もしくは入院した場合。 脳卒中以外の脳血管疾患で20日以上の入院、もしくは手術をした場合。 |
条件はかなり良いです。
- 【GOOD!】がんの条件に上皮内がんが含まれている。
- 【GOOD!】心疾患・脳血管疾患の保障範囲が心筋梗塞・脳卒中に限定されていない。
- 【GOOD!】心疾患・脳血管疾患の条件が「20日間ルール」。
上皮内がんとはがん細胞がリンパ管や血管に達していない初期のがんで、サッと手術で切り取ってしまえば再発や転移する可能性は低いと言われてます。
「早めに見つかって良かったね」
と言われるのが上皮内がん。大腸がんだと2割、子宮頸がんだと半数以上が上皮内がんで発見されたというデータもあるので、上皮内がんと診断されることは珍しくありません。
はなさく生命「はなさく定期」では上皮内がんも保険料支払いが免除される対象です。一般的な保険料払込免除特約は上皮内がんを対象外とすることもあります。
また、心疾患・脳血管疾患の条件もなかなか良いです。急性心筋梗塞・脳卒中に保障対象を限定することなく、心疾患・脳血管疾患がまるごと条件になっています。
特約保険料も高くはありません。
3大疾病保険料払込免除特約は有料オプションなので、付加すると月々の保険料が上がります。保険金額1,000万円、65歳満期の場合の特約保険料は以下のとおり。
30歳男性 | +240円 |
30歳女性 | +230円 |
40歳男性 | +470円 |
40歳女性 | +370円 |
ただ、3大疾病保険料払込免除特約が必要かというと、微妙です。
もともと定期保険の保険料はそこまで高くありません。ここは個人の価値観によると思いますが、保険料の支払いが免除されたとしても、そこまで家計に大きな影響はでないかと…。
はなさく生命「はなさく定期」のご遺族安心サポートが便利!
ご経験された方ならわかるかと思いますけど、家族が亡くなった場合の手続きはかなり面倒です。しかも全てが初めての経験。働きながら自分で調べて手続きを進めていくのはかなりしんどい…。
そんなとき、はなさく生命「はなさく定期」のご遺族安心サポートは頼れる存在になります。主なサービスは以下の4点。
- 電話相談
- 相続税レポート(加入者の資産状況に合わせて)の提供
- 各種手続きをサポート・代行してくれる専門家の紹介
- 税理士紹介
電話相談ができるだけでも大きく違います。誰かが亡くなった場合の手続きに詳しい人なんて、なかなか周囲にはいないですよね。
はなさく生命「はなさく定期」のデメリット
保険料は安くない
シンプルな保障の定期保険は保険料が最も大切なポイントだったりしますが、はなさく生命「はなさく定期」の保険料はそんなに安くないです。
ちょっとシミュレーションして比較してみます。比較対象は
- 業界最安値水準のメディケア生命「メディフィット定期保険」
- 健康体割引のあるチューリッヒ生命「定期保険プレミアムDX」
です。保障期間10年で保険金額1,000万円の前提です。
はなさく生命 はなさく定期 |
メディケア生命 メディフィット定期保険 |
チューリッヒ生命 定期保険プレミアムDX (健康体割引あり) |
|
30歳男性 | 1,770円 | 977円 | 970円 |
30歳女性 | 1,540円 | 772円 | 920円 |
40歳男性 | 2,630円 | 1,847円 | 1,640円 |
40歳女性 | 2,120円 | 1,378円 | 1,460円 |
はなさく生命「はなさく定期」が飛びぬけて高いですよね。
ちなみにですが、「定期保険プレミアムDX」は以下の条件の両方を満たせば健康体割引が適用されて保険料が安くなります。
①1年間喫煙習慣なし。
②血圧が以下の条件を満たす。
29歳~49歳:最高129mmHg以下、最低84mmHg以下
50歳~69歳:最高139mmHg以下、最低89mmHg以下
上表では健康体割引が適用された保険料で比較しています。タバコを吸わずに血圧が標準値内の方は、チューリッヒ生命「定期保険プレミアムDX」を検討対象に含めてみてください。
復活ができない
はなさく生命「はなさく定期」は復活ができません。
生命保険は保険料の支払いが一定期間(概ね3ヶ月程度)滞ると一旦「失効」します。しかし、失効すると即時に解約扱いになるわけではなく、ある程度の期間内(概ね2年以内)に支払いが滞っていた保険料を納めれば契約が元の状態に「復活」します。
この復活制度は他社だと当たり前にあったりするのですが、はなさく生命には復活がありません。
例えば、保険料の支払いを口座引き落としにしていて、うっかり銀行口座に入金し忘れちゃったときですよね。こんなときは他社だと復活が可能なので猶予期間があるのですが、はなさく生命「はなさく定期」は失効即解約になります。
一旦解約になって新たに契約をし直すとなると、元の契約より保険料が上がってしまう可能性が高いです(年齢が上がっているため)。毎月ちゃんと保険料を支払っていれば問題ありませんが、ちょっと注意しておきましょう。
はなさく生命「はなさく定期」の評価
評価:B(S、A~C)
保険料の観点からすると、はなさく生命「はなさく定期」を選ぶ理由はありませんが、
- 亡くなった後の事務手続きに不安を抱える方(相続税等)
- 3大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)にかかったら、保険料の支払いを免除して欲しい方。
のどちらかにあてはまるならアリです。
特に、亡くなった後の事務手続きは煩雑です。精神的ダメージが大きいときは、全くやる気になりません。必ず誰かのサポートが欲しくなります。
僕はその経験があるので、評価は「B」としました。ただし、保険料の観点だと「C」になってしまいます。保険料重視であれば、
●タバコを吸わない方で、血圧と体型が標準値なら、健康体割引が適用されるチューリッヒ生命「定期保険プレミアムDX」、もしくはメットライフ生命の「スーパー割引定期保険」と比較を!
●喫煙者だったり、血圧と体型が標準値から外れる場合は、業界最安値クラスのメディケア生命「メディフィット定期保険」と比較を!
あたりの定期保険と比較はしておいた方がよいでしょう。
ちなみにですが、下記リンク先で定期保険の保険料比較をしています。こちらもご参考に。
はなさく生命「はなさく定期」の相談をするなら。
はなさく生命を取り扱っている保険ショップは増えつつあるので、ご近所の保険ショップでも相談可能かと思います。
しかし、実際行ってみたら
「あー、うち、はなさく生命やってないんですよー、すいませんー」
なんて言われることは十分にあり得ます。そんなことにならないためにも、事前に最寄の保険ショップがはなさく生命を取り扱っているか確認しておきましょう。
手堅いのは保険クリニックです。保険クリニックなら、はなさく生命はもちろんのこと、比較対象としたチューリッヒ生命・メットライフ生命・メディケア生命とも提携しています。
サイト上の予約フォームに相談したい内容をざっくり入力し、予約してから訪問した方が効率的に最適なプランへたどり着けます。
【オリコン顧客満足度2年連続No.1!】保険クリニック
保険クリニックの予約は↓をクリック!
保険を検討されているのなら、まずは近所に保険クリニックがあるかを確認してみてください。 生命保険は世の中にたくさんありますが、生命保険を相談する窓口は保険クリニック一択でよいと感じます。
わかりやすく実績を確認できるのが、オリコン社が毎年行っている保険ショップの顧客満足度調査です。利用者5,826人に対し、保険ショップ全28社に関するアンケート調査を実施。見事に2年連続顧客満足度No.1を獲得しています。
(引用:https://life.oricon.co.jp/rank_hokenshop/)
アフターフォローの満足度もNo.1です。
万が一の場合には契約者の味方になってくれますし、子供が生まれた!転職することになった!子供が独立した!といったようなイベントが発生した際には保険の見直し相談にも乗ってくれます。契約した後はほったらかしみたいな保険ショップが多い中、保険クリニックならきめ細やかなアフターフォローが期待できます。この点もメリットですね。
実際に利用した方の口コミは以下のとおり。
「たまたま優秀な人が担当になっただけじゃないの?」
という疑惑も沸いてきますが、保険クリニックはデジタル化が進んでいて独自に開発した提案システムを使ってます。スタッフのクオリティに偏りができにくい点もメリットでしょう。
予約は簡単です。
①保険クリニックのサイトにアクセスする。
②最寄りの店舗を検索する。
オレンジ色のボタンから店舗検索できます。オンライン相談も可能です。
③予約日時を選択する。
④以下を入力して予約完了。
- 相談方法(来店or訪問)
- 名前
- 連絡方法(電話・メールor電話のみ)
- 電話番号
- メールアドレス
- 保険クリニックを知ったきっかけ(リストから選択)
- 要望等(任意入力)
これで予約は完了。1分もあれば予約できます。
40社以上の保険会社と提携している点も評価できます。この記事で取り上げたはなさく生命、メディケア生命、チューリッヒ生命、メットライフ生命の4社全てと提携しています。比較もかんたんにやってくれますよ。
もちろん相談は無料です。気軽な気持ちで相談して大丈夫です。
保険クリニックの予約は↓をクリック!
生命保険の相談は無料でできるし、相談したからって生命保険に入る必要はない。
生命保険の相談はもちろん無料です。しかも、無料で相談したからといって、生命保険に必ず入らなければならないということはありません。
おすすめされた生命保険に納得できなければ、
「うーん、よく考えてみます…」
と、やんわりお断りしてOKです(お断りする人はかなりいます)。
相談しているときに過度な勧誘もなければ、お断りした後にしつこい電話攻勢というのもありません。最近は過度な勧誘やしつこい電話は法律で禁止されています。そんなことしたら業務停止になってしまいます。
生命保険の相談は気軽な気持ちで。重く考える必要はありません!
まとめ
公式サイト:はなさく生命「はなさく定期」
亡くなった後の事務手続きに不安を抱える方なら、検討の余地ありです。保険料は安くないものの、ありそうでなかった「ご遺族安心サポート」は便利です。
家族が亡くなった後なんて、しばらく放心状態になってしまいます。何も手がつない期間が続きますが、それでも役所や税金や財産整理の手続きは進めないといけません。
はなさく生命「はなさく定期」は全国の保険クリニックで相談できます。他社の定期保険との比較もしっかりやってくれますよ。
保険クリニックの予約は↓をクリック!
※2022年8月更新