亡くなった場合だけでなく、働けなくなった場合も保障対象となるチューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」。なんですけど、保障が手厚い分、保険料は高めです。
収入保障(亡くなった場合の保障)と就業不能保障(働けなくなった場合の保障)をひとつの保険にまとめられるので、手続きは楽ちんなんですけど、他社にも同じような「収入保障保険+就業不能保険」がセットになった保険がありますし、バラバラに入った方が保険料が安くなることもあります(後述します)。
ただし、チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」にしかない大きな特徴があります。それは、
- メンタル疾患で一度働けない認定されれば、回復した場合でも保障期間中ずっと年金が支給される。
です。これがおそらく業界初です。
収入保障保険の選び方のポイントは↓のリンク先に書いています。
リンク先の内容を要約すると、選び方で大切なのは以下の3点です。
まずはざっと概要を書いておきます。上の3点について、チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」の概要と評価は以下のとおりです。
30歳の月額保険料 (保険金額毎月10万円、保障期間60歳まで) |
男性:6,450円 女性:7,830円 ※健康体割引適用時の保険料。 |
評価C |
40歳の月額保険料 (保険金額毎月10万円、保障期間60歳まで) |
男性:7,040円 女性:7,670円 ※健康体割引適用時の保険料。 |
|
支払保証期間 (確定保証期間) |
1年間 or 2年間 or 5年間 or 10年間 | 評価A |
就労不能特約 | あり | 評価A |
健康体割引があるので、1年間以内にタバコを吸っていない方で血圧の条件を満たせば、保険料は安くなります。しかし、就業不能保障が必ずセットでついてくるので全般的に保険料は高め。
先に結論から書いてしまいますが、保険料の観点で見れば、
・同じような「収入保障保険」+「就業不能保険」のセットを探している場合はSOMPOひまわり生命「リンククロスじぶんと家族のお守り」と比較を。
・「収入保障保険」+「就業不能保険」をバラバラの保険で入ってもいい場合はFWD富士生命「FWD収入保障」とアクサダイレクト生命「働けないときの安心」のセットと比較を。
・シンプルに「収入保障保険」だけでいいなら、FWD富士生命「FWD収入保障」と比較を。
といった比較をしてみると良いです(詳細は後述します)。
ちなみに、収入保障保険は下記リンク先で比較しています。こちらもご参考に。
収入保障保険の相談は保険ショップで。保険ショップの予約は↓クリック!
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」の基本情報
まずは基本情報を一覧にしました。他の収入保障保険と比較する際の手掛かりにどうぞ。
保険の種類 | 【収入保障保険】 ・死亡、高度障害時に毎月定額で保険金を受け取れます(一括で受け取ることも可能です)。 ・貯蓄性はありません。支払った保険料は掛け捨てです。 ・保険料が値上がりすることはありません。 |
選択できる保険金額 (死亡・高度障害時に受け取れる金額) |
毎月5万円から1万円単位で選択可能。 |
保険料を支払う期間 | 55歳まで・60歳まで・65歳まで・70歳まで、全期払から選択可能。 |
保険料を支払う回数 | 月払、年払 |
保険料を支払う方法 | ・口座振替 ・クレジットカード払 |
保障される期間 | 55歳まで・60歳まで・65歳まで・70歳まで・75歳まで・80歳まで・85歳まで・90歳までから選択可能。 |
特約(オプションの種類) | 【ストレス性疾病保障付就業不能保障特約】 5大疾病・メンタル疾患で働けなくなった場合に毎月保険金を受け取れます。 【就業不能状態保険料払込免除特約】 5大疾病・メンタル疾患で働けなくなった場合に以降の保険料支払いが免除されます。 【リビングニーズ特約】 余命半年と宣告された場合、生前中に保険金を受け取れます。 【指定代理請求特約】 本人の代わりに家族が代理で保険金請求できます。 |
加入方法 | 対面・Web |
健康相談サービス | あり |
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」のメリット
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」は健康体割引あり。条件を満たせたば保険料が割安に。
まずはこの表をご覧ください。チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」の保険料一例です。
非喫煙者優良体型 | 標準体型 |
7,040円 | 9,170円 |
※40歳男性・保障額毎月10万円・保障期間60歳までで比較。
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」は喫煙習慣と血圧によって保険料を2つのランクに分けてます。非喫煙優良体型は18%程度保険料が割引されます。
各ランクの条件はこんな感じです。
非喫煙者 優良体型 |
以下の条件を全て満たす場合。 ・1年以内に喫煙していない(喫煙検査あり)。 ・血圧が以下にあてはまる。 20歳~49歳:血圧の上が129mmHg以下、下が84mmHg以下。 50歳~70歳:血圧の上が139mmHg以下、下が89mmHg以下。 |
標準体型 | 上記にあてはまらない場合。 |
他社と比較したポイントは以下の2点でしょうか。
- 【GOOD】BMI(体型の条件)が条件になってない。他社はBMIが条件となっている場合あり。太り過ぎ・痩せ過ぎでも割引が適用される。
- 【BAD】血圧の条件は厳しい。他社は20歳~49歳でも「血圧の上が139mmHg以下、下が89mmHg以下」が標準的。
他社の収入保障保険では、喫煙習慣・血圧の他に、BMIも条件になっていることが多いです。例えば、FWD富士生命「FWD収入保障」の条件は以下のとおり。
非喫煙者 優良体 |
以下の条件を全て満たす場合。 ・1年以内に喫煙していない(喫煙検査あり)。 ・18.0<BMI<27.0 ・血圧の上が140mmHg未満、下が90mmHg未満。 |
※BMIは「体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)」で求められます。
太り過ぎ・痩せ過ぎの方は、BMIが条件にないチューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」の方が健康体割引を受けられる可能性が高いです。
逆に、体型は標準的でも血圧に自信のない方はFWD富士生命「FWD収入保障」の方が条件にあてはまる可能性が高いでしょう。
ちなみにですが、チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」の健康体割引を受けられたとしても、業界最安値クラスの保険料にならないことが多いです。
「健康体割引にあてはまった!さぁ契約だ!」
とはならず、しっかりと他社の収入保障保険と比較してみましょう(デメリットのところで比較してみます)。
ところで、SOMPOひまわり生命「リンククロスじぶんと家族のお守り」は契約時は喫煙者で健康体割引の条件を満たしていなくても、契約後に禁煙して健康体割引の条件を満たせば保険料が割引されます。割引されるだけでなく、過去にさかのぼって支払った保険料が戻ってきます。これから禁煙しようとしている方、ダイエットしようと考えている方にはちょうどいいですよね。こちらも要チェックです。
また、健康体割引を受けられなければ、チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」の保険料は割高になります。健康体割引のないオリックス生命「Keep(キープ)」だと、保険料を安く抑えることができますよ。こちらもチェックを。
収入保障保険の保険料の比較は↓。保険見直しラボがやってくれます!
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」は保険金の受け取り方を「年金」「一括」から選択できる。
収入保障保険といっても、保険金を必ず毎月受け取らなければならないわけではありません。チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」は保険金を一括で受け取ることもできます。
- 年金のように毎月定額受け取り。
- 全額を一括で受け取り。
上記の2種類から受け取り方を選べます。受け取り方は契約時に決める必要はありません。その時々の状況に応じて、柔軟に決めることができます。
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」は働けなくなるリスクにも備えられる。
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」は働けなくなるリスクにも対応できます。具体的には、以下の条件にあてはまった場合です。
5大疾病 | 以下の①~⑤の疾病で所定の就業不能状態が60日をこえて継続した場合 ①悪性新生物 ②急性心筋梗塞 ③脳卒中 ④肝硬変 ⑤慢性腎不全 |
メンタル疾患 | 以下の①~⑩のストレス性疾病が原因で60日を超えて入院された場合 ①統合失調症、統合失調症型障害および妄想性障害 ②気分[感情]障害(うつ病等) ③神経症性障害、ストレス関連障害および身体表現性障害 ④摂食障害 ⑤非器質性睡眠障害 ⑥胃潰瘍 ⑦十二指腸潰瘍 ⑧潰瘍性大腸炎 ⑨過敏性腸症候群 ⑩更年期障害 |
以下、ポイントです。
- 【GOOD!】一度働けない認定されれば、保障期間中ずっと年金が支給される。
- 【BAD】心臓・脳の疾病は幅が狭い心筋梗塞・脳卒中のみが対象。
- 【BAD】上皮内がんが支給対象外。
- 【BAD】軽労働または座業ができる場合は自宅療養中でも保障対象外。
保障される範囲は若干狭いものの、メリットの1点目「一度働けない認定されれば、保障期間中ずっと支給される」がインパクト大です。
特に、メンタル疾患は長引くこともあり、長期間の保障は安心です。
- うつ病を含む「気分(感情)障害」の平均入院日数は、35歳~64歳の場合だと74.9日間。
- 統合失調症の平均入院日数は、35歳~64歳の場合だと301.6日間。
だそうです(→生命保険文化センター)。他社の就業不能保険はメンタル疾患の場合、保険金の支払い期間が限定されることが多いんです。以下のような感じです。
働けないときの安心 | 最長18ヶ月分。保障額を毎月10万円で契約していた場合は、10万円×18ヶ月が最長で支給される。 |
じぶんと家族のお守り | 2年間・5年間のどちらかを選択可能。 |
&LIFE新総合収入保障 | 一時金支給 |
長期間の闘病にもなる得るメンタル疾患。メンタル疾患で苦しんでいる最中に、就業不能保険の保険金支給が切れてしまったら大惨事です。絶望です。
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」はメンタル疾患でも保障期間中ずっと年金支給です。この点は他社にないかなり大きいメリットです。保険料は高めですが、メンタルに不安を抱える方には間違いなく安心な保障内容です。
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」のデメリット
メリットに書いた、
- 【GOOD!】(メンタル疾患でも)一度度働けない認定されれば、回復しても保障期間中ずっと年金が支給される。
というあり得ない保障の手厚さから、保険料は高めです。
ちょっと比較してみます。まずは似たような保障内容を持つSOMPOひまわり生命「リンククロス じぶんと家族のお守り」と比較です。
収入保障保険プレミアムDX | リンククロス じぶんと家族のお守り | |||
亡くなった場合の保障 | 毎月10万円支給(65歳まで) | 毎月10万円支給(65歳まで) | ||
働けなくなった場合の保障 (メンタル疾患以外) |
①以下の疾病で所定の就業不能状態が60日をこえて継続した場合 ・悪性新生物 ・急性心筋梗塞 ・脳卒中 ・肝硬変 ・慢性腎不全 |
①以下の疾病により、所定の事由に該当した場合。 ・がん ・急性心筋梗塞 ・脳卒中 ・慢性腎不全 ・肝硬変 ・糖尿病 ・高血圧性疾患 ②障害等級1級または2級と認定された場合。 |
||
働けなくなった場合の保障 (メンタル疾患) |
以下のメンタル疾患で60日以上継続して入院した場合。 ・統合失調症、統合失調症型障害および妄想性障害 ・気分[感情]障害(うつ病等) ・神経症性障害、ストレス関連障害および身体表現性障害 ・摂食障害 ・非器質性睡眠障害 ・胃潰瘍 ・十二指腸潰瘍 ・潰瘍性大腸炎 ・過敏性腸症候群 ・更年期障害 |
以下のメンタル疾患で60日以上継続して入院した場合。 ・統合失調症・統合失調症型障害および妄想性障害 ・気分[感情]障害 ・神経症性障害・ストレス関連障害および身体表現性障害 ・摂食障害 ・非器質性睡眠障害 |
||
健康体割引あり | 健康体割引なし | 健康体割引あり | 健康体割引なし | |
40歳男性保険料 | 9,880円/月 | 13,190円/月 | 6,710円/月 | 8,040円/月 |
40歳女性保険料 | 10,350円/月 | 12,370円/月 | 5,640円/月 | 6,240円/月 |
保障内容の差を赤字にしてます。
メンタル疾患以外の保障が手厚いのはSOMPOひまわり生命「リンククロス じぶんと家族のお守り」ですね。逆にメンタル疾患に強いのはチューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」です。
そして保険料は1.5倍~2倍くらいの差があります。メンタル疾患の保障が手厚い分、チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」は保険料高めです。
もうひとつ比較してみます。今度はFWD富士生命「FWD収入保障」とアクサダイレクト生命「働けないときの安心」のコンビと比較です。
収入保障保険プレミアムDX | FWD収入保障+働けないときの安心 | |||
亡くなった場合の保障 | 毎月10万円支給(65歳まで) | 毎月10万円支給(65歳まで) ※FWD収入保障 |
||
働けなくなった場合の保障 (メンタル疾患以外) |
①以下の疾病で所定の就業不能状態が60日をこえて継続した場合 ・悪性新生物 ・急性心筋梗塞 ・脳卒中 ・肝硬変 ・慢性腎不全 |
①治療を目的とした入院 ②医師の指示による在宅療養 ③障がい等級2級以上 ※働けないときの安心 |
||
働けなくなった場合の保障 (メンタル疾患) |
以下のメンタル疾患で60日以上継続して入院した場合。 ・統合失調症、統合失調症型障害および妄想性障害 ・気分[感情]障害(うつ病等) ・神経症性障害、ストレス関連障害および身体表現性障害 ・摂食障害 ・非器質性睡眠障害 ・胃潰瘍 ・十二指腸潰瘍 ・潰瘍性大腸炎 ・過敏性腸症候群 ・更年期障害 |
①治療を目的とした入院 ②障がい等級2級以上 ※働けないときの安心 |
||
健康体割引あり | 健康体割引なし | 健康体割引あり | 健康体割引なし | |
40歳男性保険料 | 9,880円/月 | 13,190円/月 | 5,218円/月 | 8,053円/月 |
40歳女性保険料 | 10,350円/月 | 12,370円/月 | 4,412円/月 | 6,596円/月 |
病気を限定せずに入院・医師の指示による在宅治療・障害等級を保障対象としているアクサダイレクト生命「働けないときの安心」の方が、保障対象は幅広いです。
さらに、FWD富士生命「FWD収入保障」+アクサダイレクト生命「働けないときの安心」の方が保険料も安め。個人的にはここで比較したパターンならFWD富士生命「FWD収入保障」+アクサダイレクト生命「働けないときの安心」が最強かなぁと感じています。
ただし、メンタル疾患でも保障期間中ずぅと年金が支給される点は、チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」にしかないメリットです。チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」を選ぶかは、この点をどう評価するかにかかってます。
【チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」の評価】最も重要なのは生命保険の相談を誰にするのかということ。
評価:A(S、A~C)
まさに一芸に秀でた収入保障保険でしょう。
メンタル疾患を含め、一度働けない認定されれば回復しても保障期間中ずっと年金が支給される。
という点は他社にない大き過ぎるメリットです。
例えば、60歳までの保障期間で30歳のときに契約したとして、プレッシャーがきつくなってくる38歳でメンタル疾患で働けないと認定されれば、60歳までの22年間毎月年金が支給されます。メンタル疾患が回復して、元の通りに働けるようになったとしても、毎月年金が支給されるんです。
これは大きいメリットですよね。よって評価は「A」としました。必要な人には必要な収入保障保険です。
ただし、保険料は若干高め。保険料の観点からすれば、似てような保障内容を持つSOMPOひまわり生命「リンククロス じぶんと家族のお守り」や、FWD富士生命「FWD収入保障」とアクサダイレクト生命「働けないときの安心」のセットと比較して損はありません。バランスです。大切なのはバランスです。
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」の相談をするなら。
チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」は幅広い保険ショップで取り扱っています。みなさんのご自宅近くの保険ショップでも取り扱ってる可能性が高いです。
けれども、ふらっと保険ショップに立ち寄ってみて、
「うち、チューリッヒ生命取り扱ってないですよ!」
なんて言われたら立ち直れないですよね。そんなことがないように事前に調べておきましょう。保険相談ニアエルというサイトを使えば、取り扱っている生命保険会社を条件に保険ショップの検索と予約ができます。
【保険ショップの検索なら】全国1,200店舗を30秒で予約できるニアエル保険相談。
保険ショップの予約ならニアエル保険相談(旧LIFULL保険相談)です。
全国1,200店舗を予約可能。自宅近くの保険ショップを選び、
- 相談希望日時
- 名前
- 生年月日
- 電話番号
- 相談内容(「新規」か「見直し」か「その他」かを選択)
を入力すれば予約完了です。ほんとに30秒で予約できますよ。
便利なのが取り扱っている保険会社数、キッズスペースの有無、女性スタッフの有無が一発でわかるところ。お子さんがいる主婦の方には嬉しい情報ですよね。
また、保険ショップを利用した方の口コミと評価も掲載されています。なんとなーく入りにくい保険ショップ。強引な勧誘されたらどうしよう…なんて不安になる方も多いと思いますが、利用者の口コミがあれば安心できますよね。
※ニアエルにはユーザ通報制度があります。ユーザからクレームを受けた保険ショップは掲載停止の措置が検討されます。
予約は↓から。
また、近所に保険ショップがない、もしくは保険ショップへ行く時間がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に仕事に忙しい働く世代や、子どもが小さい家庭は保険ショップへ行くのも難しいですよね。
そんな方に向けて、生命保険の専門家が指定した場所へ訪問してくれるサービスがあります。保険見直しラボです。
【FPが指定場所へ来てくれます】保険見直しラボ 過度な営業にはイエローカード!【相談は無料です】
30社以上の保険会社を取り扱う保険見直しラボです。訪問型なので、自宅や会社や最寄駅まで来てくれます。
「自宅の近くに保険ショップがない…」
「わざわざ保険ショップまで行くの面倒くさい!」
「子供が小さくて、保険ショップまで行けない…」
そんな方にはぴったりのサービスですよね。
相談の申し込みはとっても簡単。
- ネットの申し込みフォームから相談内容、基本的な情報(名前や住所等)を入力する。3分くらいで終わります。
- オペレーターから電話がくる。相談する日程と場所の調整をする。
- 担当FPがやってくる。
これだけです。
もちろん相談は無料です。気軽な気持ちで相談して大丈夫です。。
ちなみにですが、保険見直しラボを実際に利用した人の口コミは以下のとおり。この人たちは、保険見直しラボの支社に出向いて相談したようです。
予約は↓から。
念のため言い添えておくと、保険見直しラボはチューリッヒ生命と提携してます。保険見直しラボの全スタッフがチューリッヒ生命を含む30社以上の保険を取り扱うことができるのでご安心を。ちなみに、SOMPOひまわり生命もFWD富士生命も取り扱っているので、しっかり各社の収入保障保険を比較してくれますよ。
とはいえ、保険見直しラボなんて聞いたことないよ!という方が大半ではないでしょうか。保険見直しラボについては下記のリンク先に詳しく書いてます。大丈夫です。ちゃんとした会社ですよ。
生命保険の相談は無料でできるし、相談したからって生命保険に入る必要はない。
生命保険の相談はもちろん無料です。保険ショップでも、保険見直しラボでも無料で相談できます。
しかも、無料で相談したからといって、生命保険に必ず入らなければならないということはありません。
おすすめされた生命保険に納得できなければ、
「うーん、よく考えてみます…」
と、やんわりお断りしてOKです(お断りする人はかなりいます)。
相談しているときに過度な勧誘もなければ、お断りした後にしつこい電話攻勢というのもありません。最近は過度な勧誘やしつこい電話は法律で禁止されています。そんなことしたら、保険ショップや保険見直しラボは業務停止になってしまいます。
生命保険の相談は気軽な気持ちで。重く考える必要はありません!
まとめ
公式サイト:チューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」
働けなくなった場合の保障が手厚いチューリッヒ生命「収入保障保険プレミアムDX」。特に、メンタル疾患を含め一度「あなたは働けません!」と認定されれば、保障期間中ずっと年金支給されるのは安心です。長引きがちなメンタル疾患を長期間保障してくれるのは、プレッシャーがきつい働く世代にはうれしいですよね。
しかし、保険料は若干高め。冒頭に書きましたが、
・同じような「収入保障保険」+「就業不能保険」のセットを探している場合はSOMPOひまわり生命「リンククロスじぶんと家族のお守り」と比較を。
・「収入保障保険」+「就業不能保険」をバラバラの保険で入ってもいい場合はFWD富士生命「FWD収入保障」とアクサダイレクト生命「働けないときの安心」のコンビと比較を。
・シンプルに「収入保障保険」だけでいいなら、FWD富士生命「FWD収入保障」と比較を。
といった比較をしてみると良いです。
収入保障保険の比較は保険ショップでできます。保険の比較なんて面倒なんで、保険ショップのスタッフにやってもらいましょう。保険ショップの検索と予約は↓をクリック!