2010年に発売されたSOMPOひまわり生命「勇気のお守り」。
発売当時は画期的だったものの、最近は他社のがん保険に追いつかれつつあります。SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」をご検討中の方は、他社のがん保険との比較は必須です。
ちなみにですが、SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」をネットから申し込むのはちょっと待ってください。選べる保障が狭くなってしまいます。
SOMPOひまわり生命のがん保険「勇気のお守り」に申し込むなら、じっくり説明を聞けて、選べる保障が広くなる対面で。ちょっと面倒ですが、ネットではなく対面がおすすめです。
がん保険の選び方のポイントは↓のリンク先に書いています。
リンク先の内容を要約すると、選び方で大切なのは以下の4点です。
まずはざっと概要を書いておきます。上の4点について、SOMPOひまわり生命のがん保険「勇気のお守り」の概要と評価は以下のとおりです。
項目 | 内容 | 評価 (S、A~C) |
「がん診断一時金」 「先進医療特約」 「通院保障」の保障有無 |
がん診断一時金:あり 先進医療特約:あり 通院保障特約:あり |
A |
がん診断一時金の支給条件 | 支給回数:無制限 支給間隔:2年 1回目の支給条件:がんと診断確定 2回目以降の支給条件:がんと診断確定 |
B |
通院保障 | 保障期間:無制限(年間120日限度) 上皮内がん:対象 ※約款所定の手術、放射線照射、温熱療法、抗がん剤治療(腫瘍用薬のみとし、経口投与を除く)のための通院の場合は支払日数無制限。 |
A |
セカンドオピニオンサービス | あり | A |
がん診断一時金が2年に1回支給である点はデメリットと言っていいでしょう。他社には1年に1回支給されるがん保険があります。
また、他社には抗がん剤治療や女性特有の手術(乳房切除や乳房再建術等)といった治療を手厚く保障するオプションがあったりしますが、SOMPOひまわり生命のがん保険「勇気のお守り」にはありません。オプションの少なさがちょっと寂しいです。
総じて言うと、若干時代に取り残された感はあります…。最新のがん保険との比較は必須だと感じます。
●がん診断一時金に重点を置くなら、支給間隔・支給条件ともに素晴らしい(そして保険料も安めな)朝日生命「スマイルセブンSuper」。
●入院・通院・各種治療に対するバランスが良く、一時金の支給間隔も1年。保険料も安く収まる三井住友海上あいおい生命「&LIFE ガン保険スマート」。
少なくとも、この2つのがん保険との比較はしておいてください。
ちなみに、がん保険は下記のリンク先で比較をしています。こちらもご参考に。
がん保険の相談は保険ショップで。保険ショップの予約は↓をクリック!
SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」の基本情報
まずは基本情報を一覧にしました。他のがん保険と比較する際の手掛かりにどうぞ。
保険の種類 | 【がん保険】 ・がんに備える保険です。 ・貯蓄性はありません。支払った保険料は掛け捨てです。 ・保険料が値上がりすることはありません。 |
基本保障 (取り外しができない保障) |
【がん診断給付金】 がんと診断確定したときに一時金が支給されます。 【がん入院給付金】 がんの治療を目的として入院したときに入院1日あたり定額が支給されます。 【がん手術給付金】 がんの治療を目的として約款所定の手術を受けたときに定額が支給されます。 【がん外来治療給付金】 がんの通院1日あたり定額が支給されます。 【がん死亡給付金】 がんで亡くなった場合に死亡保険金が支給されます。 ※10年定期型のみ保障あり。 【がん生存給付金】 更新時に生存している場合に生存給付金が支給されます。 ※10年定期型のみ保障あり。 |
特約 (好みによってつけたり外したりができるオプション) |
【がん先進医療給付金】 健康保険が適用されない先進医療の技術料が支給されます。 |
保険料を支払う期間 | 60歳まで、65歳まで、終身(一生涯)から選択可能。 |
保険料を支払う回数 | 月払・半年払・年払から選択可能。 |
保険料を支払う方法 | 口座振替、クレジットカード払から選択可能。 |
保障される期間 | 終身(一生涯) |
加入方法 | ネット・郵送・対面 |
【SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」】保障内容を評価します。
がん保険は各社趣向を凝らした特約をラインナップしてます。それはもうラインナップし過ぎてどれが必要で、どれが不要かわからなくなるほどです。
SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」も様々な特約があります。その特約ひとつひとつを評価していきたいと思います。
【基本保障】がん診断給付金・がん入院給付金・がん手術給付金・がん外来治療給付金
名称 | 支給額 | 支給条件 | 支給間隔 |
がん入院給付金 | 入院1日あたり5,000円~30,000円の範囲で選択可能 | がんの治療で入院したとき。 | 支払い日数無制限 |
がん診断給付金 | がん入院給付金の100倍 | がんと診断されたとき。 | 2年に1回 (支給回数無制限) |
がん手術給付金 | がん入院給付金の10倍・20倍・40倍 ※手術内容により支給額が変わります。 |
がんの治療で約款所定の手術を受けたとき。 | 支払い回数無制限 |
がん外来治療給付金 | がん入院給付金と同額 | がんの治療で通院したとき。 | 年間120日間限度 |
基本保障なので上記は取り外しはできません。SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」に加入した場合は必ず保障されます。
以下、ポイントです。
- 【GOOD!】入院・手術・通院の支給回数が無制限(通院は年間120日間が限度)。
- 【GOOD!】全ての保障で上皮内がんは支給対象。支給額が減額されることもない。
- 【GOOD!】がん診断給付金の支給条件が診断のみ。2回目以降も診断されれば一時金が支給される。
- 【BAD】がん治療給付金の支給間隔が2年。前回の支給から2年待たないと一時金が支給されない。他社は1年もあり。
がん診断給付金の2回目以降の支給条件に注目です。
支給間隔2年はデメリットです。他社の優れたがん保険だと1年に1回支給。がんの2年は長いです。ただし、がん診断給付金の2回目以降の支給条件が「診断のみ」である点は優秀です。他社は「入院」が条件となっていて、通院だけの場合は支給されないこともあります。「診断のみ」は条件良いですね。
また、上皮内がんの一時金が保障対象となるのはメリットです。
上皮内がんを気にする必要があるのは、特に女性です。乳がんは上皮内がんであっても通常のがんと同程度の治療が必要になるケースがあります。支給額が減額されることもないので、安心して加入できる保障内容です。
ただ、基本保障がちょっと山盛り過ぎるんですよね。
基本保障が山盛り過ぎるということは、毎月支払う保険料が高くなるということです。4つの基本保障全て「絶対必要!」という方ならいいのですが、「うーん、これは要らないなあ」と感じても基本保障は取り外すことができません。要らないなぁと思う保障の分まで保険料を支払う続けることになります。
そして基本保障が山盛りの割には、抗がん剤治療の保障が入ってない。最近のがん保険だと、抗がん剤治療を受けると月10万円支給とかの保障があるのですが…。
がん外来治療給付金についての補足
がん外来治療給付金はがんと診断されてから年間120日が支給上限です。およそ3日に1回の通院なら保障されるので、実質的には無制限と言ってもいいでしょう。
気になるのは
「じゃあ、がんと診断されてから1年が過ぎると支給が停止されるのか」
という点ですが、支給は停止されません。1年経過した時点で「がんの治療が必要と認められる」と判断されれば、さらに1年延長されます。
さて、この「がんの治療が必要と認められる」ですが、具体的には以下の治療の必要性が認められたときとなります。
- 手術
- 放射線治療
- 薬物(抗がん剤)治療
- 疼痛緩和(痛みの緩和)治療
ちなみに、1年経過した時点で上記4つの治療の必要性が認められない場合でも、その後必要と認められればがん外来治療給付金は支給されます。
【重要】がん先進医療給付金
健康保険が適用されない先進医療を受けた際に一時金が支給される特約です。先進医療は数百万円かかることも多く(全額自己負担)、人生一発退場を避ける上で欠かせない特約です。
支給額 | 支給条件 |
・先進医療の技術料実費(保障期間通算で1,000万円まで保障)。 | 先進医療を受けた場合。 |
以下、ポイントです。
- 【BAD】保障期間通算で1,000万円まで保障。
- 【BAD】一時金の支給がない。
他社の先進医療特約は保障期間通算2,000万円が主流です。1,000万円上限は他社より見劣りします。
ちなみに、代表的な先進医療の技術料は以下のとおりです。
先進医療技術 | 技術料(1件当たり平均額) | 平均入院期間 | 年間実施件数 |
---|---|---|---|
高周波切除器を用いた子宮腺筋症核手術 | 302,852円 | 11.4日 | 147件 |
陽子線治療 | 2,697,658円 | 19.8日 | 1,295件 |
重粒子線治療 | 3,089,343円 | 9.6日 | 720件 |
多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術 | 678,497円 | 1.1日 | 33,868件 |
歯周外科治療におけるバイオ・リジェネレーション法 | 60,065円 | – | 56件 |
MRI撮影及び超音波検査融合画像に基づく前立腺針生検法 | 107,661円 | 2.5日 | 821件 |
参考:生命保険文化センター
技術料はピンからキリまでありますね。そもそもお世話になる可能性が高くはない先進医療なので、1,000万円あれば十分とは考えられます。
しかし、健康保険が弱体化している現状を踏まえると、これから健康保険には組み込まれない最新の治療が増えていく可能性は否定できません。将来的に1,000万円で足りるかといわれると、いまのところ何とも言えないですよね。だったら他社の2,000万円上限を選ぶべきではないかと。
また、先進医療を対応できる病院は限られているため、遠方に移動することもあり得ます。その場合の旅費や宿泊費を賄うために、一時金を10万円程度支給してくれるがん保険もあります。一時金の支給がないSOMPOひまわり生命「勇気のお守り」はちょっぴり残念です。
まとめると、SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」は他社と比較してちょっと弱い感じが否めません。がん保険に入るなら、先進医療特約は基本的につけておいた方がよいオプションです。この点はデメリットですね。
【超重要】無料セカンドオピニオンサービス
がんで絶望的な状況に陥ると、主治医以外の医師の意見(セカンドオピニオン)を聞きたくなります。しかし、一般人には医師の知り合いなんていないですよね。そんなときに、無料で医師を紹介してくれるサービスはかなり役に立ちます。
SOMPOひまわり生命は独自の医療相談サービスを展開しており、「勇気のお守り」に加入すれば無料で利用できるようになります。
医療相談サービスの中にはセカンドオピニオンを受けることができる医療機関の紹介があり、もしもの場合はとても頼りになりますよ。
まとめます。
僕がSOMPOひまわり生命「勇気のお守り」に入るなら、以下の保障内容にします。
- 基本保障:入院給付金10,000円
- 特約:がん先進医療給付金
上記の保障内容で40歳男性が毎月支払う保険料は4,923円、40歳女性なら4,278円です。基本保障が山盛りな分、がん保険にしては保険料は高めという印象です。
SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」のメリット
全て上述してますので、ここでは繰り返しません。
通院保障が実質無制限というのはSOMPOひまわり生命「勇気のお守り」の大きなメリットです。最近は入院が短期化していて、かわりに通院が長期化しています。
他社の通院保障は長くても5年間無制限保障。本当の無制限保障となる点はSOMPOひまわり生命「勇気のお守り」のポイントですね。
SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」のデメリット
1点目・2点目は上述しているので、繰り返しません。ここでは3点目と4点目について説明します。
【デメリット】ネット・郵送での申し込みは選択肢が限定される。【「勇気のお守りソレイユ」に名称が変わります】
ネット・郵送で申し込むと、なぜか名称が「勇気のお守りソレイユ」に変わります。
そして「ソレイユ」になると入院給付金が10,000円と20,000円しか選択できなくなります。
10,000円・20,000円にしてしまうと、過剰な保障になってしまう方が多いのではないでしょうか。過剰な保障は無駄な保険料を生みだしてしまいます。
ちなみにですが、40歳男性の場合の保険料を例にすると、以下のとおりになります。
5,000円コース ※ソレイユ選択不可 |
10,000円コース | 15,000円コース ※ソレイユ選択不可 |
20,000円コース |
2,495円 | 4,923円 | 7,350円 | 9,778円 |
ただでさえ保障内容が複雑ながん保険。専門家の説明をちゃんと聞かずに加入すると、
「こんなの聞いてないよ…」
「こんなはずじゃなかったのに…」
ということになりかねません。対面で申し込んでも、ネットから申し込んでも毎月支払う保険料は同じです。ネットから申し込むと安くなるなんてことはありません。
【デメリット】抗がん剤治療・女性特有のがん治療に対する特別な保障がない。
他社のがん保険には
- 抗がん剤治療を保障するオプション。
- 女性特有のがん手術(乳房切除術や乳房再建術等)に対するオプション。
があったりします。SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」にはありません。ちょっと寂しいですよね。
抗がん剤治療の保障がズバ抜けているのが、チューリッヒ生命「終身ガン治療保険プレミアムDX」です。
一般的ながん保険は健康保険適用内の抗がん剤治療が保障対象なんですが、チューリッヒ生命「終身ガン治療保険プレミアムDX」は日本では未承認であるものの、欧米では承認されている健康保険適用外の抗がん剤治療まで保障対象です。これはすごい。
また、女性特有のがんに対する保障が手厚いのがFWD富士生命「新がんベスト・ゴールドα」です。女性なら気になる乳がんの手術、そして乳房再建手術を受けた際に一時金が支給される特約があり、女性におすすめできる保障内容です。
SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」の評価。最も重要なのは生命保険の相談を誰にするのかということ。
評価:「B」(S、A~Cで判定)。
「C」にするか迷いましたが、通院保障が実質無制限なので「B」にしました。
最近は入院が短期化していて、通院が長期化しています。他社のがん保険はあったとしても5年間無制限保障。まぁ5年間でも十分な気がしますが、本当の無制限保障はSOMPOひまわり生命「勇気のお守り」のメリットですね。
しかし、
- 基本保障がてんこ盛りで、オプション少なめで、保険料高め。
- がん治療給付金の支給間隔が2年。
である限り、他社のがん保険と比較しておいた方がよいです。
●がん診断一時金に重点を置くなら、支給間隔・支給条件ともに素晴らしい(そして保険料も安めな)朝日生命「スマイルセブンSuper」。
●入院・通院・各種治療に対するバランスが良く、一時金の支給間隔も1年。保険料も安く収まる三井住友海上あいおい生命「&LIFE ガン保険スマート」。
少なくとも、この2つとの比較はしておいてください。女性はFWD富士生命「新がんベスト・ゴールドα」も比較対象にしておくとよいですよ。
SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」の相談をするなら。
SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」は全国の保険ショップで取り扱っています。みなさんのご自宅近くの保険ショップでも取り扱ってる可能性が高いです。
けれども、フラッと保険ショップに立ち寄ってみて、
「うち、SOMPOひまわり生命の生命保険取り扱ってないですよ」
なんて言われたら悲しいですよね。そんなことがないように事前に調べておきましょう。ニアエルというサイトを使えば、取り扱っている生命保険会社を条件に保険ショップの検索と予約ができてしまいます。
【保険ショップの検索なら】全国1,200店舗を30秒で予約できるニアエル保険相談。
保険ショップの予約ならニアエル保険相談(旧LIFULL保険相談)です。
全国1,200店舗を予約可能。自宅近くの保険ショップを選び、
- 相談希望日時
- 名前
- 生年月日
- 電話番号
- 相談内容(「新規」か「見直し」か「その他」かを選択)
を入力すれば予約完了です。ほんとに30秒で予約できますよ。
便利なのが取り扱っている保険会社数、キッズスペースの有無、女性スタッフの有無が一発でわかるところ。お子さんがいる主婦の方には嬉しい情報ですよね。
また、保険ショップを利用した方の口コミと評価も掲載されています。なんとなーく入りにくい保険ショップ。強引な勧誘されたらどうしよう…なんて不安になる方も多いと思いますが、利用者の口コミがあれば安心できますよね。
※ニアエルにはユーザ通報制度があります。ユーザからクレームを受けた保険ショップは掲載停止の措置が検討されます。
予約は↓から。
近所に保険ショップがない、もしくは保険ショップへ行く時間がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に仕事に忙しい働く世代や、子どもが小さい家庭は保険ショップへ行くのも難しいですよね。
そんな方に向けて、生命保険の専門家が指定した場所へ訪問してくれるサービスがあります。保険見直しラボです。
【FPが指定場所へ来てくれます】保険見直しラボ 過度な営業にはイエローカード!【相談は無料です】
30社以上の保険会社を取り扱う保険見直しラボ。訪問型なので、自宅や会社や最寄駅まで来てくれます。
「自宅の近くに保険ショップがない…」
「わざわざ保険ショップまで行くの面倒くさい!」
「子供が小さくて、保険ショップまで行けない…」
そんな方にはぴったりのサービスですよね。
相談の申し込みはとっても簡単。
- ネットの申し込みフォームから相談内容、基本的な情報(名前や住所等)を入力する。3分くらいで終わります。
- オペレーターから電話がくる。相談する日程と場所の調整をする。
- 担当FPがやってくる。
これだけです。
もちろん相談は無料です。気軽な気持ちで相談して大丈夫です。
ちなみにですが、保険見直しラボを実際に利用した人の口コミは以下のとおり。この人たちは、保険見直しラボの支社に出向いて相談したようです。
予約は↓から。
念のためお伝えしておくと、保険見直しラボはここでご紹介したSOMPOひまわり生命・三井住友海上あいおい生命・朝日生命・FWD富士生命の全てを取り扱っています。手っ取り早くがん保険を比較するなら保険見直しラボですね。
とはいえ、保険見直しラボなんて聞いたことないよ!という方が大半ではないでしょうか。保険見直しラボについては下記のリンク先に詳しく書いてます。大丈夫です。ちゃんとした会社ですよ。
生命保険の相談は無料でできるし、相談したからって生命保険に入る必要はない。
生命保険の相談はもちろん無料です。保険ショップでも、保険見直しラボでも無料で相談できます。
しかも、無料で相談したからといって、生命保険に必ず入らなければならないということはありません。
おすすめされた生命保険に納得できなければ、
「うーん、よく考えてみます…」
と、やんわりお断りしてOKです(お断りする人はかなりいます)。
相談しているときに過度な勧誘もなければ、お断りした後にしつこい電話攻勢というのもありません。最近は過度な勧誘やしつこい電話は法律で禁止されています。そんなことしたら、保険ショップや保険見直しラボは業務停止になってしまいます。
生命保険の相談は気軽な気持ちで。重く考える必要はありません!
まとめ
公式サイト:SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」
他社のがん保険との比較は必須でしょう。
2010年当時は画期的でしたが、いまとなるとそうでもありません。しっかりとバージョンアップしておけばよかったのに…と思います。
何度でも繰り返しますが、
●がん診断一時金に重点を置くなら、支給間隔・支給条件ともに素晴らしい(そして保険料も安めな)朝日生命「スマイルセブンSuper」。
●入院・通院・各種治療に対するバランスが良く、一時金の支給間隔も1年。保険料も安く収まる三井住友海上あいおい生命「&LIFE ガン保険スマート」。
この2社との比較はしておいて損はありません。
とはいえ、がん保険の比較なんて一人でやってもおもしろくもなんともないので、専門家の意見を聞きつつ進めましょう。保険ショップでお願いすれば、無料できっちり比較してくれますよ。