【評価B】チューリッヒ生命の就業不能保険「くらすプラスZ」デメリットと評価

長期と短期、両方の働けないリスクに備えられる就業不能保険です。

一般的な就業不能保険がカバーするのは長期の働けないリスクです。就業不能保険には免責期間という仕組みがあり、働けなくなったとしても免責期間中(60日程度)は保障を受けられません。免責期間を超えて働けない場合に初めて保障を受けられます。

というのも、会社員なら働けなくなっても即座に収入が途絶えることはありません。まずは有給休暇を消化し、有給休暇がなくなったら健康保険から傷病手当金が給付されます。

「まあ働けなくなっても即座に生活が破綻することはないでしょう」

という想定の下に免責期間60日程度を設定し、その分保険料を安くしています。

一方でチューリッヒ生命「くらすプラスZ」には免責期間がありません。条件を満たせば働けなくなったその月から保障が開始されます。

ケガや病気での短期の入院・在宅療養の保障は医療保険が担うことが多いのですが、チューリッヒ生命「くらすプラスZ」は両方の機能を備えています。この点が大きな特徴でしょう。

保障がリッチなため保険料は高くなりがち。既に医療保険に加入している場合は短期の入院・在宅療養の保障が二重となる可能性があるので、オーソドックスな長期の働けないリスクを保障する就業不能保険が良いかと。

ただし、なぜかチューリッヒ生命「くらすプラスZ」は加入時の年齢が上がるほど保険料が安くなっていきます。アラフォー以降から他社の就業不能保険と比較しても安くなることがあるかと。

  • 医療保険に未加入の方
  • アラフォー以降の方
  • メンタル疾患の長期保障を重視する方(後述します)

なら候補に入る就業不能保険です。

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」ここがポイント
  • 働けなくなるリスクをカバーする就業不能保険です。
  • アラフォー以降の方だと保険料が他社と比較して安くなります。
  • 精神疾患が長期間保障されます(就業不能保険にしては珍しいです)。

就業不能保険の選び方のポイントは↓のリンク先に書いています。

就業不能保険の選び方

リンク先の内容を要約すると、選び方で大切なのは以下の4点です。

  1. メンタル疾患が保障対象になっているか。最も可能性の高い働けなくなるリスクはうつ病を含むメンタル疾患です。メンタル疾患を保障対象としているかは重要なポイントです。
  2. 障害等級が保障対象になっているか。働けない期間は病気やケガの治療を受けている期間だけとは限りません。後遺障害を負ってしまった場合に、長期間の保障を受けられるかという点が重要です。
  3. がん・脳血管疾患の保障内容。長期間働けなく可能性のある疾病は主にがんと脳血管疾患です。再発・転移を繰り返すがん、そして後遺障害が起こりやすい脳血管疾患をどこまで保障してくれるかは要チェックです。
  4. 月々の保険料。似たような保障内容でも、生命保険会社によって保険料は大きく異なります。決して横一線ではありません。また、会社員の方にはハーフタイプのある就業不能保険がおすすめです。

まずはざっと概要を書いておきます。上記4点について、チューリッヒ生命「くらすプラスZ」の概要と評価は以下のとおりです。

項目 内容 評価
メンタル疾患の保障 あり
条件:①治療を目的とした入院(短期収入サポート月額給付金)
②障がい等級1級(長期収入サポート月額給付金)
給付期間:①は最大60回、②は保障期間と同じ。
A
障害等級 あり
障害等級2級以上
A
がん・脳血管疾患の保障内容 あり
条件:①治療を目的とした入院②医師の指示による在宅療養のいずれか(短期収入サポート月額給付金)
B
30歳の月額保険料
(長期収入サポート月額給付金10万円、保障期間60歳まで)
男性:3,070円
女性:2,010円
B
40歳の月額保険料
(長期収入サポート月額給付金10万円、保障期間60歳まで)
男性:2,310円
女性:1,580円

メンタル疾患が保障される条件は他社より若干厳しい「入院+障害等級1級」。他社は「入院+障害等級2級」となることもあります(障害等級2級の方が症状は軽い)。

ただし、メンタル疾患の給付期間は他社よりも長めです。入院で最大60か月、障害等級1級に認定されれば保障期間中は毎月保険金が給付されます。他社だと入院でも障害等級でも18ヶ月程度が限度なので、長期間保障される点はチューリッヒ生命「くらすプラスZ」のメリットでしょう。

また、障害等級は業界標準の2等級から保障です。この点は他社同等。

がん・脳血管疾患も医師の「働けない」という診断があれば短期収入サポート月額給付金が最大60か月給付されます。冒頭書いたとおり、条件を満たせば働けなくなったその月から保障開始というメリットはありますが、保障額は半額となる点がやや注意。

繰り返しますが、保険料はアラフォー以降から他社比較で安くなります。20代・30代はちょっと高めなので、他社と比較して損はないでしょう。

就業不能保険の相談は保険クリニックで!
(↓をクリックすると保険クリニックへ移動します)

生命保険 見直し

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」の基本情報

まずは基本情報を一覧にしました。他の就業不能保険と比較する際の手掛かりにどうぞ。

保険の種類 【就業不能保険】
・働けなくなるリスクに備える保険です。
・貯蓄性はありません。支払った保険料は掛け捨てです。
・保険料が値上がりすることはありません。
選択できる保険金額
(働けないときに受け取れる金額)
毎月10万円~30万円
※5万円単位で選択可能。
保険料を支払う期間 10年、55歳、60歳、65歳、70歳、75歳払済(最低保険料払込期間10年)
保険料を支払う回数 月払・年払
保険料を支払う方法 ・口座振替
・クレジットカード払
保障される期間 55歳、60歳、65歳、70歳、75歳満了
加入方法 対面・インターネット・郵送
健康相談サービス ・メディカルサービス。
・メンタルヘルスサービス。

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」の働けないと認定される条件について。

死亡保障は亡くなったら保険金が支払われます。白黒ハッキリしていてわかりやすいですよね。それに対し、就業不能保険は「働けない」と認定される条件が生命保険各社バラバラです。

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」は保障条件を短期収入サポート月額給付金と長期収入サポート月額給付金の2つに分けてます。それぞれの「働けないと認定される条件」は下表のとおり。

分類 働けないと認定される条件
短期収入サポート月額給付金 同一の月に10日以上、入院または在宅療養をしたとき(精神および行動の障害による在宅療養は保障対象外)
【給付金額】長期収入サポート給付月額×0.5(通算60回限度)
長期収入サポート月額給付金 高度障害状態、身体障害状態、国民年金法にもとづく障害等級
1級または2級の状態に該当したとき(障害等級2級のうち、精神の障害と認定されたときを除く)
【給付金額】長期収入サポート給付月額×1.0

治療中は短期収入サポート月額給付金を支払って、治療が終わって障害が遺った場合は長期収入サポート月額給付金をお支払いとった仕組みです。

メンタル疾患以外のケガや病気の条件

まずは入院と在宅療養を保障する短期収入サポート月額給付金から。

入院すれば保障されるのは他社同等です。ただし、短期収入サポート月額給付金は保障額が半額というのがちょっと残念。長期収入サポート給付月額を10万円で契約すると、5万円しか給付されません。傷病手当金が月給の2/3給付されるとしても、生活費(+医療費)をカバーするのに足りないこともあるでしょう。

保障期間は最長60ヶ月です。他社は保険期間終了まで保障が続くことが当たり前です。まあ現役時代に60ヶ月を超えて入院することは極稀なので、この点は些細な注意点といったところ。

在宅療養の条件は比較的ゆるいです。

「医師の指示を受けて、軽い家事および必要最小限の外出を除き、自宅等で治療に専念している状態」

が条件なので、医師の「働けません」という診断があれば認められるでしょう。他社だと医師の診断の他にもごちゃごちゃと条件が追加されることもあるので、この点はメリットです。

続いて長期収入サポート月額給付金。

障害等級2級以上で保障される点は業界標準です。障害等級2級は

「日常生活が極めて困難で、 一般的に活動の範囲が、病院では病棟内、家庭では家屋内に限られる」

といった状態を指します。日常生活もままならず、働くことは到底無理といった状態ですね。これくらいから保障されればまあ安心です。

条件に「高度障害状態」「身体障害状態」も含まれていますが、高度障害状態は両手切断・両足切断・両目失明といったかなりハードな状況です。これくらいハードな状況は保障されるのは他社も同じ。

また、身体障害状態はチューリッヒ生命が独自に設定した条件なのですが、この条件もざっと見る限りはほぼ障害等級2級と同等。国の障害等級認定は時間がかかることもあるので、条件を満たした場合は早め早めに保障を開始しますよ、という意味合いです。とても良心的です。

まとめると、条件は悪くありません。他社よりも良いと言っていいかと。

メンタル疾患の条件

保障対象となるメンタル疾患はざっと以下のとおりです。

  • 症状性を含む器質性精神障害
  • 精神作用物質使用による精神及び行動の障害
  • 統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害
  • 気分[感情]障害
  • 神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障害
  • 生理的障害及び身体的要因に関連した行動症候群
  • 成人の人格及び行動の障害
  • 知的障害<精神遅滞>
  • 心理的発達の障害
  • 小児<児童>期及び青年期に通常発症する行動及び情緒の障害
  • 詳細不明の精神障害

働く世代によくある鬱病(気分[感情]障害)、パニック障害(神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障害)、統合失調症(統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害)は含まれています。問題はないでしょう。

保障条件は入院(短期収入サポート月額給付金)or障害等級1級(長期収入サポート月額給付金)です。

入院が保障されるのは他社も同じですが、他社は障害等級1級よりも症状が軽い2級から保障対象となることが多いです。まあ1級も2級も相当な重症ですが、チューリッヒ生命は条件がやや厳しめ。

もちろん

「ちょっと会社を休んでゆっくりましょうか」

と医師に診断され、会社を休んで自宅でゆっくりしながら通院治療を受ける程度のメンタル疾患は保障対象外です(これは他社も保障対象外となることが多い)。

まあでも条件はほぼ他社と同等です。こちらも悪くはないかと。

給付期間について

給付期間には他社と大きな違いがあります。

チューリッヒ生命は入院or在宅療養になったらまずは短期収入サポート月額給付金で半額保障して、後遺障害を負うようなハードな状況になったら長期収入サポート月額給付金でずっと満額保障しますよという仕組み。

一方で、代表的な就業不能保険のアクサダイレクト生命「働けないときの安心」はこんな感じです(ハーフタイプを例とします)。

まずは免責期間60日があります。この期間は保障なし。有給休暇の消化と、傷病手当金と貯金の切り崩しで耐え忍ぶことになります。

免責期間の60日間を過ぎれば、傷病手当金の給付が終わるまでの1年6ヶ月間は半額給付。

そして、傷病手当金の給付が終わる1年6ヶ月後から満額給付です。傷病手当金の給付期間と保障額が連動しているので、会社員にとっては合理的な保障内容です(保障の切れ目がなく保険料も安い)。

一方で、チューリッヒ生命「くらすプラスZ」の保障は↓のとおり。

まず免責期間がありません。条件を満たせば即座に保障スタートです。

また、傷病手当金は意識されていません。入院or在宅療養月10日以上の条件を満たせば半額給付が続きますし(最大60か月)、障害等級2級以上に認定されれば満額給付に変更です。傷病手当金が給付される会社員の方だと、保障に過不足が生じる可能性があります。

例えば、がんで入退院を繰り返すような状況。この場合は傷病手当金の給付期間を超えても半額給付が続きます。がんで障害等級認定されることは稀なので、満額給付されることはないかなと。傷病手当金の給付が終わってるのに半額給付はつらい…。

ということで、会社員の方なら傷病手当金と連動している就業不能保険の方が保障に切れ目がなく、安心感があります。

一方で、傷病手当金が給付されない自営業・フリーランスの方だと、

  • 免責期間がないので即座に保障スタート(メリット)
  • 障害等級認定されるような重い後遺障害を負わないと満額給付されない(デメリット)

といったように、メリットとデメリットが入り混じってます。即保障されなくても食いつないでいける蓄えがあるのなら、入院・在宅療養でも満額給付されるアクサダイレクト生命「働けないときの安心」の方が安心かなとは感じます。

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」のメリット

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」ここがポイント!
  • 【check】免責期間がない。
  • 【check】メンタル疾患の保障期間が長い(重症になれば)。
  • 【check】アラフォーくらいから他社比較で保険料が安くなる。

免責期間がない

何度も繰り返していますが、チューリッヒ生命「くらすプラスZ」には免責期間がありません。条件を満たせば即座に保障がスタートです。

一般的な就業不能保険がカバーするのは長期の働けないリスクです。就業不能保険には免責期間という仕組みがあり、働けなくなったとしても免責期間中(60日程度)は保障を受けられません。免責期間を超えて働けない場合に初めて保障を受けられます。

この点は医療保険に加入していない方や、働けなくなると即座に収入がストップするフリーランス・個人事業主の方にとってはメリットでしょう。

メンタル疾患の保障期間が長い(重症になれば)

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」はメンタル疾患を保障対象にしていますが、ここで同じくメンタル疾患を保障対象としているアクサダイレクト生命「働けないときの安心」と条件を比較してみます。

チューリッヒ生命 アクサダイレクト生命
保障条件 ①治療を目的とした入院
②障がい等級1級
緩い!
①治療を目的とした入院
②障がい等級2級以上
給付期間 長い!
①は最大60か月
②は保障期間と同じ
①②ともに18ヶ月限度

入院が条件となっているのは両社同じ。違いは障害等級ですね。アクサダイレクト生命は症状が1級よりも軽い2級から保障対象となっています。

とはいえ、障害等級1級も2級も日常生活に支障を来すほど重度の症状です。繰り返しますが、両社ともに

「ちょっと会社を休んで通院しながら治療するうつ病」

は保障対象外となるのでご注意を。両社が保障対象とするメンタル疾患は入院が必要となるような重症です。

一方で、給付期間には大きな差があります。アクサダイレクト生命は症状が長引いたとしても、18か月を過ぎれば保険金の給付はスパッと終わってしまいます。この点は入院なら60ヶ月、障害等級1級に認定されれば保障期間終了まで給付が継続するチューリッヒ生命の方が安心です。

ちなみにですが、メンタル疾患はこじらせてしまうと入院が長引くことも多く、再発することも珍しくありません。入院期間平均は以下のとおり。

統合失調症:570.6日
気分(感情)障害:137.4日
(参考:生命保険文化センター

統合失調症なんてレアな病気と思いがちですが、100人に1人弱はかかると言われているので、発生する可能性は交通事故よりも全然高め。そこまで珍しい病気ではありません。メンタル疾患の保障を重視するのなら、長期保障のチューリッヒ生命の方が安心でしょう。

アラフォーくらいから他社比較で保険料が安くなる

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」は契約時の年齢が上がるほど保険料が安くなります。

ここもアクサダイレクト生命「働けないときの安心」と月々の保険料を比較してみます。極力保障内容を合わせていますが、先述のとおり両社違いがあるので、ここはご参考程度に。

チューリッヒ生命 アクサダイレクト生命
就業不能の保障条件 ①月に10日以上の入院または医師の指示による在宅療養(短期)
②障害等級2級以上(長期)
①治療を目的とした入院
②医師の指示による在宅療養
③障害等級2級以上
メンタル疾患の保障条件 ①治療を目的とした入院(短期)
②障害等級1級以上(長期)
①治療を目的とした入院
②障害等級2級以上
その他の条件 短期サポート月額5万円
長期サポート月額10万円
免責期間なし
保障期間60歳まで
月額10万円保障(ハーフタイプ)
免責期間60日
保障期間60歳まで
月額保険料 男性
30歳男性 3,070円 1,670円
35歳男性 2,690円 1,820円
40歳男性 2,310円 2,000円
45歳男性 1,980円 2,260円
50歳男性 1,670円 2,550円
女性
30歳女性 2,010円 1,380円
35歳女性 1,800円 1,550円
40歳女性 1,580円 1,710円
45歳女性 1,330円 1,850円
50歳女性 1,090円 1,980円

アクサダイレクト生命は年齢が上がるに連れて保険料も上がっていきますが、チューリッヒ生命は年齢が上がるほど保険料は下がっていってます。

上表の例だと30代前半はアクサダイレクト生命の方が保険料は安くなってますが、アラフォーくらいから徐々に拮抗してきて、40代半ばからチューリッヒ生命の方が保険料は安くなってますよね。

ということで、アラフォー以降の方なら保険料の観点でも競争力があります。十分アリな就業不能保険です。

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」のデメリット

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」 ここにご注意!
  • 【check】傷病手当金の給付と連動していない。
  • 【check】若い方(アラサー以下くらい)は保険料が高い。

繰り返しになりますが、傷病手当金の給付が終了した後も治療が続いて職場復帰できず、また症状が安定しないで障害等級認定もされないような状況となった場合に不安が残ります。

この期間の収入は短期収入サポート月額給付金のみ。長期収入サポート月額給付金を10万円で契約していた場合は、5万円しか給付されません。

アクサダイレクト生命「働けないときの安心」は傷病手当金が給付される期間は半額、傷病手当金の給付が終わったところで満額に切り替わります(ハーフタイプの場合)。会社員の方であれば、傷病手当金に連動していた方が安心感はあります。

またメリットのところに書きましたが若い方(アラサー以下の方)だと毎月支払う保険料は高めです。若い方ならアクサダイレクト生命「働けないときの安心」と保険料比較を。

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」の評価

評価:B(S、A~C)

下記3点のどれかに該当するなら候補になります。

  • 医療保険に未加入の方。免責期間がないので、保障が即スタートします。
  • アラフォー以降の方。保険料が他社比較で安くなることが多いです。
  • メンタル疾患の長期保障を重視する方。入院は60か月保障、障害等級1級なら保険期間満了まで保障されます。

免責期間がなくて条件を満たせば即保障開始という点は、傷病手当金が給付されない自営業・フリーランスの方にとっても魅力的でしょう。入院・在宅療養の期間中は給付額が半額になってしまう点は気になりますが、それでもこの点は他社にないメリットです。

一方で、冒頭書いたとおり傷病手当金が給付される会社員の方なら無難な保障内容のアクサダイレクト生命「働けないときの安心」、もしくはライフネット生命「働く人への保険3」との比較は必須かと。

よって評価は「B」が適当かと感じました。

生命保険各社の就業不能保険は↓で比較してますので、こちらもご参考に。

就業不能保険を比較する

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」の相談をするなら。

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」は全国の保険ショップで取り扱ってます。ご近所の保険ショップでも取り扱っているはず。

しかし、いざ保険ショップに行ってみて、

「あー、すいません、うちチューリッヒ生命やってないんですよ」

なんて言われたら立ち直れないですよね。そんなことにならないためにも、事前に最寄の保険ショップがチューリッヒ生命を取り扱っているか確認しておきましょう。

保険クリニックなら、この記事でご紹介したチューリッヒ生命・アクサダイレクト生命の2社の取り扱いがあります。2社の比較もかんたんにやってくれます。

注意!保険ショップは予約しましょう!
保険ショップへの飛び込み相談は危険です。スタッフが事前準備できないので、最適なプランにたどり着けないことがあります(事前準備にはけっこう時間がかかります)。
サイト上の予約フォームに相談したい内容をざっくり入力し、予約してから訪問した方が効率的に最適なプランへたどり着けます。

【保険の相談なら!】保険クリニック

  • 第三者機関の顧客満足度調査にて、継続的に高い評価を獲得しています。
  • 全国250店舗以上の窓口で相談できます。オンラインでの相談も可能です。
  • もちろん相談は無料です。
  • 50社以上の保険会社と提携しています(業界最高水準)。

保険クリニックの予約は↓をクリック!

保険クリニック

保険を検討されているのなら、まずは近所に保険クリニックがあるかを確認してみてください。 生命保険は世の中にたくさんありますが、生命保険を相談する窓口は保険クリニック一択でよいと感じます。

わかりやすく実績を確認できるのが第三者機関による顧客満足度調査。オリコン社が実施した保険ショップの顧客満足度調査にて2021年から2023年までの3年連続No.1、2023年10月に実施した株式会社DRCによるインターネット調査にて総合1位を獲得しています。

保険クリニックは契約手続きとアフターフォローにも定評があります。

保険金の不払い率をこちらにまとめていますが、不払いとなる理由の多くは

  1. 契約時の告知事項に不備があった。
  2. 契約上、保険会社に支払う責任がない。

の2点。

1点目は保険を契約する際に生命保険会社へ知らせた告知事項(過去の病歴とか現在の健康状況とか職業等)に誤りがあったケースで、これは保険ショップのスタッフが契約時にしっかり説明すれば回避できます。保険クリニックでしっかり説明を受けて契約すれば、まず該当することはないかと。

また、2点目はそもそも保険会社に保険金を支払う責任がないケースですが、医療保険やがん保険や就業不能保険には責任分界点が微妙なグレーゾーンが存在します。微妙なグレーゾーンでキーになるのが医師が書く診断書。診断書の表現ひとつで保障されないこともあります。

そんなときに、

「こういうふうに診断書を書いてもらうと保障されやすいですよ」

といったアドバイスをできるのは保険ショップのスタッフだけです。生命保険会社のコールセンターに問い合わせても、わざわざ自分たちの不利になるアドバイスはしてくれません。

保険クリニックはアフターフォローの評価も高めです。契約後のコミュニケーションを密にしておくことで、万が一の場合には腹を割った相談がしやすくなります。こういう裏情報的なアドバイスは信頼関係がないとできないことなので。

実際に利用した方の口コミは以下のとおり。

「たまたま優秀な人が担当になっただけじゃないの?」

という疑惑も沸いてきますが、保険クリニックはデジタル化が進んでいて独自に開発した提案システムを使ってます。スタッフのクオリティに偏りができにくい点もメリットでしょう。

予約は簡単です。

①保険クリニックのサイトにアクセスする。

保険クリニック

②最寄りの店舗を検索する。
オレンジ色のボタンから店舗検索できます。オンライン相談も可能です。

③予約日時を選択する。

④以下を入力して予約完了。

  • 相談方法(来店or訪問)
  • 名前
  • 連絡方法(電話・メールor電話のみ)
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 保険クリニックを知ったきっかけ(リストから選択)
  • 要望等(任意入力)

これで予約は完了。1分もあれば予約できます。

50社以上の保険会社と提携している点も評価できます。チューリッヒ生命はもちろんのこと、比較対象としたアクサダイレクト生命とも提携しているので、両社の比較もかんたんにやってくれます(ライフネット生命とは未提携)。

もちろん相談は無料です。気軽な気持ちで相談して大丈夫ですよ。

保険クリニックの予約は↓をクリック!

保険クリニック

【保険ショップの検索・予約なら】保険相談ニアエル

保険ショップの検索・予約は↓をクリック!

保険相談ニアエル

近所に保険クリニックがない場合は、保険相談ニアエルで最寄りの保険ショップを検索してみてください。保険ショップには複数回相談に訪問することもあるので、自宅との距離のは割と重要です。

保険相談ニアエルは全国1,500店舗の保険ショップを区市町村単位で検索できます。保険ショップに関する

  • 取り扱っている保険会社
  • 実際に利用した人の口コミ
  • 営業時間、交通アクセス等の基本情報

といった情報も掲載されています。取り扱っている保険会社が事前にわかるので、希望していた保険を提案されなかった!といった悲劇もないですし、厳しい口コミもそのまま掲載されているので、ちゃんと選べば安心して相談ができるかなと。ライフネット生命を取り扱っている保険ショップも確認できます。

また、保険相談ニアエルでは相談予約もできます。予約は簡単で

  • 相談希望日時
  • 氏名
  • 生年月日
  • 電話番号
  • 相談内容(保険見直しor新規加入orその他)

だけ入力すれば完了。1分程度で終わる作業です。

予約した後には店舗から電話で予約確認があります。電話の際にざっくりと相談したい内容だとか、その他の要望(女性スタッフ希望等)を伝えておけば、相談もスムーズに進みます。

もちろん予約は無料です。気軽に予約して大丈夫です。

保険ショップの検索・予約は↓をクリック!

保険相談ニアエル

生命保険の相談は無料でできるし、相談したからって生命保険に入る必要はない。

生命保険の相談はもちろん無料です。

しかも、無料で相談したからといって、生命保険に必ず入らなければならないということはありません。

おすすめされた生命保険に納得できなければ、

「うーん、よく考えてみます…」

と、やんわりお断りしてOKです(お断りする人はかなりいます)。

相談しているときに過度な勧誘もなければ、お断りした後にしつこい電話攻勢というのもありません。最近は過度な勧誘やしつこい電話は法律で禁止されています。そんなことしたら、保険ショップは業務停止になってしまいます。

生命保険の相談は気軽な気持ちで。重く考える必要はありません!

まとめ

公式サイト:チューリッヒ生命「くらすプラスZ」

なかなか捻りの効いた就業不能保険ですが、傷病手当金が給付される期間と連動していないので、会社員の方だと一抹の不安が残ります。

免責期間がない、メンタル疾患の保障期間が長い、アラフォー以降の方だと保険料が安くなるといったメリットはありますが、オーソドックスな保障内容のアクサダイレクト生命「働けないときの安心」、もしくはライフネット生命「働く人への保険3」との比較はしておいた方がよいでしょう。

チューリッヒ生命「くらすプラスZ」は全国の保険クリニックで相談できます。この記事でご紹介したアクサダイレクト生命とも提携しています。両社の比較も簡単にやってくれますよ。

保険クリニックの予約は↓をクリック!

保険クリニック

※2022年10月更新

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする